日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本]
    • 日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003504007

日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2021/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界各国から優れた歩兵兵器を輸入して研究し、日本兵士に適応するよう改良して国産化した兵器や、日本独自の設計・開発のもと製造された兵器のメカニズムを、写真、イラスト、図面多数で明らかにする。兵士たちはどのような兵器を携行して戦っていたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幕末の小銃
    明治初期の小銃
    陸軍初期の小銃
    エンピール・スナイドル銃
    西南戦争期の騎銃
    マルチニー銃と迅発撃銃
    村田銃
    師団編成と連発銃
    村田連発銃
    三十年式歩兵銃
    三八式歩兵銃
    機関銃
    拳銃
  • 内容紹介

    陸軍黎明期の兵器徹底研究! 世界各国から優れた歩兵兵器を輸入して研究し、日本兵士に適応するよう改良して国産化した兵器や、日本独自の設計・開発のもと製造された兵器のメカニズムを、写真、イラスト、図面多数で明らかにする。兵士たちはどのような兵器を携行して戦っていたのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 昌雄(フジタ マサオ)
    1972年、東京都に生まれる。日本陸軍を中心に兵站、軍事史を研究する。軍事史学会会員、軍事法規研究会顧問

日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:藤田 昌雄(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4769816871
ISBN-13:9784769816874
判型:A5
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!