事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本]

販売休止中です

    • 事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003504143

事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:医薬経済社
販売開始日: 2021/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロトコール違反、同意なき臨床試験、倫理指針を逸脱した先進医療など、臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか、それらの事例をここに検証し、次代への戒めとなることを望んでやまない。
  • 目次

    第1章 プロトコール違反の治験薬投与-愛知県がんセンター
    第2章 同意なき臨床試験 -金沢大学病院
    第3章 倫理指針を逸脱した先進医療 -金沢大学病院
    第4章 補助人工心臓治験訴訟 -東京女子医科大学病院
    第5章 高難度肝臓手術で相次いだ患者死亡 -群馬大学病院

    補章 がんペプチドワクチン臨床試験問題 -東大医科研病院
    対談 臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか 橳島次郎×出川雅彦
  • 内容紹介

    プロトコール違反、同意なき臨床試験、
    倫理指針を逸脱した先進医療など、
    臨床研究の不祥事はなぜ繰り返されるのか。
    具体的な事例を検証し、
    患者の人権を守るためには何が必要なのか提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出河 雅彦(イデガワ マサヒコ)
    1960年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。朝日新聞社の社会部、科学医療部などで医療、介護問題を担当。2002~2013年、編集委員。2013~2016年、青森総局長。2021年4月からフリーランスとなる。著書に『ルポ 医療事故』(朝日新聞出版、「科学ジャーナリスト賞2009」受賞)、ルポライター鎌田慧氏の聞き書き『声なき人々の戦後史』(藤原書店、第16回「パピルス賞」受賞)など

事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医薬経済社
著者名:出河 雅彦(著)
発行年月日:2021/11/24
ISBN-10:4902968711
ISBN-13:9784902968712
判型:A5
発売社名:医薬経済社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:606ページ
縦:21cm
他の医薬経済社の書籍を探す

    医薬経済社 事例検証 臨床研究と患者の人権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!