江戸小物バイリンガルガイド [単行本]
    • 江戸小物バイリンガルガイド [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003504561

江戸小物バイリンガルガイド [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸小物バイリンガルガイド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    代表的な江戸小物を日本語と英語のバイリンガルで紹介。
  • 目次

    Table of Contents 目次

    Introduction 6 はじめに

    Chapter 1 第一章
    Omamori お守り
    History of Omamori 12 Omamori of the Edo Period 13Hanging Amulet 14 Tubular Amulet 16Arm Amulets 18 Good Luck Pouches 20 Fire Precaution 24 Altar for the Armor 25
    お守りの歴史 江戸時代のお守り 懸守り 筒守り腕守り 守り巾着火の用心 鎧仏

    Chapter 2 第二章
    Netsuke 根付
    History of Netsuke 28 Materials and Design of Netsuke 29Ivory 30 Hawk's Claw 32 Coral 33 Seed 34 Rosewood 35 Hirado Ware 36 Copper 37
    根付の歴史 根付の材質と図柄象牙 鷹の爪 珊瑚種 紫檀 平戸焼銅

    Chapter 3 第三章
    Fukuromono 袋物
    History of Fukuromono 40 Types of Fukuromono 41Kami-ire 42 Tabako-ire 50 Mirror Case 52 Hakoseko 56
    袋物の歴史 袋物の種類紙入れ たばこ入れ鏡入れ 筥迫

    Chapter 4 第四章
    Hair Ornaments 髪の装い
    History of Hair Ornaments 60 Types of Accessories and Materials Used 61Tortoiseshell 62 Silver 70 Edo Glass 73
    髪飾りの歴史髪飾りの種類と素材鼈甲 銀 江戸ガラス"

    Chapter 5 第五章
    Makeup Tools 化粧道具
    Cosmetics of the Edo Period 76 Types of Makeup Tools 77Beni-choko 78 Set of Ohaguro Tools 80Hand Mirrors 82 Portable Cosmetic Kit 84Unubore Mirror 86 Kesho-bako 87 Vanity Box with Mirror 88
    江戸時代の化粧 化粧道具の種類紅猪口 お歯黒道具一式手鏡 懐中化粧道具うぬぼれ鏡 化粧箱箱型鏡台

    Chapter 6 第六章
    Smoking Utensils 喫煙道具
    Smoking Culture of the Edo Period 92 Types of Smoking Utensils 93Tabako-bon 94 Kiseru 98
    江戸時代の喫煙文化 喫煙道具の種類たばこ盆 きせる

    Appendix 付録
    Glossary 103 用語集
    Museums to Visit 115 訪ねてみたい美術館
  • 内容紹介

    ものづくり日本の原点、江戸職人の極み

    観光、伝統文化案内、英語学習に役立つと好評のシリーズ第9巻。漆芸、金工、木工、染色など職人技が光る江戸時代のおしゃれな装飾品の数々を、オールカラー写真で網羅した和英ビジュアルガイド。櫛かんざし、きせる、根付け、袋物や懐紙入れ、はこせこや鏡台、多種多様なお守りなど、国内外コレクター溜飲の逸品を、現役職人である著者が、自身の5000点にのぼる蒐集品から選りすぐって紹介する。実際に身に付けた様子が描かれた浮世絵を例に、わかりやすく解説。ものづくりに込めた江戸職人の粋(いき)をリアルに感じられる貴重な1冊。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    今では入手できない素材、再現不可能な技術がちりばめられた、至高の品の数々。世界中が注目するCool Japanの原点が、ここにあります。実際に修復も手がける現役職人ならではのミクロな視点から、読者の皆さんもご一緒にお楽しみください。

    図書館選書
    伝統文化や英語の学習に役立つと好評のシリーズ第9巻。根付やかんざしなど職人技が光る江戸時代の装飾品を、当時の浮世絵とともに紹介する和英ビジュアルガイド。江戸っ子の粋なセンスとマナーがわかる稀有な1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 英夫(ヒラノ ヒデオ)
    1947年、東京日本橋生まれ。生家は明治時代から続く袋物商で、都立工芸高校金属科卒業後ジュエリーデザイナー、クラフトマンとなる。カルチャースクール講師、各種講演のほか、豪華本の著書多数

江戸小物バイリンガルガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:平野 英夫(監修)
発行年月日:2021/12/21
ISBN-10:4093888469
ISBN-13:9784093888462
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:19cm
その他:本文:日英両文
他の小学館の書籍を探す

    小学館 江戸小物バイリンガルガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!