満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) [全集叢書]
    • 満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003504578

満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2021/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いかにその人生選択へと進んだのか。それを決断させた「いざない」とは。開拓と警備の使命を帯びて…十代の青少年たちが飛び込んだ「義勇軍」。そして満州へ渡った女性たち。
  • 目次

    満蒙開拓青少年義勇軍送出番付が語ること―プロローグ
    満蒙開拓青少年義勇軍府県別送出番付/郡市別送出番付表/義勇軍送出と信濃教育会/満州移民と教員/郷土部隊編成運動と教育会/青少年義勇軍になる/義勇軍と女性/花嫁学校/女子拓植講習会/大陸の母)

    青少年義勇軍の原風景
    義勇軍の原形(長野県初の満州少年移民/満州開拓少年移民先遣隊/長野班/少年移民先遣隊第二陣/伊拉哈先遣隊)
    青少年義勇軍の募集(先遣隊の募集/長野県の募集/内原訓練所の建設/本隊の送出/義勇隊訓練生の内実)

    義勇軍になる
    義勇軍の身上(義勇軍の成績/義勇軍と学歴/陸海軍飛行兵と義勇軍/義勇軍とは/義勇軍の進路丙種小訓練所/上級学校への進学)
    学校と義勇軍(高等科教員の指導/教育会と興亜教育運動/波田小学校の興亜教育/キャリア・アップ/キャリア・アップ教育への警告/義勇軍のなった教員)

    義勇軍へのいざない
    人的ネットワーク(応募動機/官公吏/義勇軍父兄会/「義勇軍の夕」/義勇軍の語り)
    描かれる義勇軍(ジャーナリズム/新聞/ラジオ/義勇軍のポスター/映された義勇軍/『拓け満蒙』/『青年』・『少年倶楽部』/『家の光』/田河水泡と義勇軍/『あなたも義勇軍になれます』/いざないと現実)

    義勇軍へのまなざし
    眼に映る義勇軍(在校生のまなざし/内原訓練所でのまなざし/周辺青少年のまなざし)
    心に残る義勇軍(渡満部隊壮行会/児童生徒の想い/興亜少年・少女隊/まなざしを背に/義勇軍の素顔)

    大陸の母になる
    義勇軍の保姆・寮母(義勇軍保姆の募集/聖和学苑での養成教育/寮母の渡満/二度目の募集/その後の寮母/保姆・寮母のイメージ)
    寮母の仕事と責務(「母性的女性的愛情」/寮母の生活/寮母の配属状況/「母性的保育」/女教員が見た寮母/寮母の課題)

    大陸の花嫁を送る
    義勇軍配偶者の養成と送出(「大陸の花嫁になるには」/桔梗ケ原女子拓務訓練所/義勇軍配偶者の送出/女子拓植訓練所の実態/桔梗ケ原女子拓務訓練所の訓練生/女子義勇軍訓練所/開拓塾/開拓女塾/「義勇女子青年隊修錬道場」)
    「新良妻賢母」教育(満州開拓女子拓植事業対策要綱/女教員会の興亜教育運動/全国女教員興亜教育研究会/満州建設勤労奉仕隊/全村女子興亜教育/義勇軍配偶者問題/義勇軍配偶者の資質)

    「鍬の戦士」の素顔―エピローグ
    義勇軍の日記/義勇軍になる/同郷人のまなざし/訓練所での生活/哈爾濱嚮導訓練所に入所/大陸の母・大陸の花嫁
  • 出版社からのコメント

    開拓と警備の使命を帯びて青少年たちが飛び込んだ「義勇軍」。支えるために異境へ渡った女性たち。いかにその選択へ導かれたのか。
  • 内容紹介

    日中戦争下の満州へ。開拓と警備の使命を帯びて、十代の青少年たちが飛び込んだ「義勇軍」。
    いかにその人生選択へと進んだのか、送出番付で全国トップの長野県にみる。送り出した教育会・教員と導かれた少年たち―という通例語られる構図を解体し、義勇軍入りを決断した青少年の視点から再検証。キャリアアップへの「いざない」となった国や県、市町村、学校が用意した様々な施策や仕組み、また、期待感を伴う周囲からの「まなざし」といった動機を明らかにする。また、義勇軍を母性的な視点で支えた「寮母」、開拓地での「助耕者」「慰安者」「保育者」としての使命を負荷され、「花嫁」の名で大陸へ渡った女性たちの存在や、養成の仕組みにも光をあてる。

    図書館選書
    開拓と警備の使命を帯びて、十代の青少年たちが飛び込んだ「義勇軍」。それを支えるために異境へ渡った女性たち。いかにその選択へと導かれたのか。送出数トップの長野県にみる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 純郎(イトウ ジュンロウ)
    1957年上伊那郡高遠町(現伊那市高遠町)生まれ。筑波大学人文社会系教授・比較文化学類長。博士(文学)。専門は日本近代史・歴史教育学。著書多数
  • 著者について

    伊藤純郎 (イトウジュンロウ)
    1957年上伊那郡高遠町(現伊那市高遠町)生まれ。筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻長・教授。博士(文学)。専門は日本近代史・歴史教育学。『郷土教育運動の研究』(思文閣出版、1998年。増補版、2008年)『柳田国男と信州地方史―「白足袋史学」と「わらじ史学」』(刀水書房、2004年)『歴史学から歴史教育へ』(NSK出版、2011年)『破壊と再生の歴史・人類学―自然・災害・戦争の記憶から学ぶ』(編著、筑波大学出版会、2016年)『近・現代日本教育会史研究』(共著、不二出版、2018年)など著書多数。『長野県民の戦後六〇年史』『臼田町誌』執筆者、『佐久の先人』監修者。

満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:伊藤 純郎(著)
発行年月日:2021/11/30
ISBN-10:4784073906
ISBN-13:9784784073900
判型:B6
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 満蒙開拓青少年義勇軍物語―「鍬の戦士」の素顔(信毎選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!