知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本]
    • 知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003504579

知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本]

藤井 知行(総監修)原田 美由紀(監修)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:時事通信出版局
販売開始日: 2021/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    検査や治療にどのくらい休暇が必要?なぜ仕事との両立が難しいの?身体的な負担は?どんな言葉が傷つける?当事者には聞きづらい疑問に答える。不妊症・不育症入門。
  • 目次

    はじめに
    1章 子どもが欲しい人の希望をかなえる環境づくり 藤井 知行
     「子どもが欲しい」という気持ちを、社会で支援する
     現代社会の妊娠と出産
     [図表資料]女性生殖器と月経周期/男性生殖器と精子
           周囲の人が知っておきたい母体の変化

    2章 不妊症 原田 美由紀
     不妊治療は特に女性に大きな負担がかかる
     不妊症に悩むカップルは少なくない
     不妊症の原因
     不妊症の検査
     不妊症の治療
     不妊症の治療による負担
     不妊症の当事者に対するサポート

    3章 流産と不育症 藤井 知行
     不用意な励ましで追い詰めずに、温かく見守ろう
     流産・死産の定義と種類
     どうして流産が起こるのか
     流産が起きたときの対応
     流産の当事者へのサポート
     流産を繰り返す「不育症」とは
     不育症のリスク因子別の検査・治療
     不育症の当事者へのサポート

    4章 不妊症・不育症を越えて 藤井 知行・原田 美由紀
    ―それぞれの決断を尊重できる社会に―
     子どもを持つことをあきらめる人への対応

    おわりに
    参考文献

    資料編
     Ⅰ 職場での労務管理のポイント
     Ⅱ 参考情報
  • 出版社からのコメント

    2022年4月不妊治療保険適用化を前に押さえておきたい、令和版・職場の新常識!管理職・人事労務担当者 必読の一冊!!
  • 内容紹介

    職場でもプライベートでも理解しておきたい基礎知識。
    正しい理解が子どもを望む人への温かい支援につながる!

    保険適用化や助成制度で注目される「不妊症・不育症」。検査・治療と仕事との両立が難しい点も社会的な問題となっています。悩んでいる人は少なくありませんが、身近にいても気づかず、知らぬ間に不用意な一言で傷つけてしまうケースも…。

    本書では周囲の人が押さえておきたい基礎知識と対応のポイントを図表付きで医師がやさしく解説しています。
    検査や治療にどのくらい休暇が必要? なぜ仕事との両立が難しいの?
    身体的な負担は? どんな言葉が傷つける?
    当事者には直接聞きづらい疑問に答える「不妊症・不育症」の入門書となる一冊です。
    巻末には職場で役立つ、弁護士による労務管理のポイント解説も収録!

    管理職や人事労務担当者、ビジネスパーソンが知っておきたい知識が満載。当事者の親族や友人にもおすすめです。

    図書館選書
    22年4月不妊治療保険適用化を前に押さえておきたい令和版・職場の新常識!管理職・人事労務担当者 必読の一冊。職場でもプライベートでも理解しておきたい基礎知識。正しい理解が子どもを望む人への温かい支援につながる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 知行(フジイ トモユキ)
    医療法人財団順和会山王病院病院長。国際医療福祉大学大学院・医学部教授。国際医療福祉大学グループ産婦人科統括教授。1982年東京大学医学部医学科卒業。米国フレッドハッチンソン癌研究所ヒト免疫遺伝学部門への留学を経て、1997年東京大学医学部産婦人科講師、2005年同助(准)教授、2012年同産婦人科学教室教授、2013年同教室主任教授。2021年より現職。専門は周産期医療、特に不育症。日本産科婦人科学会前理事長(2015~2019年)・現監事。日本の不育症治療・研究を牽引し、治療指針の作成に携わるほか、全国の産婦人科医療の発展や妊産婦が安心して出産・子育てできる環境整備にも貢献する

    原田 美由紀(ハラダ ミユキ)
    東京大学医学部産婦人科学教室准教授。2000年東京大学医学部医学科卒業。米国ミシガン大学産婦人科/生化学教室への留学を経て、2016年東京大学医学部産婦人科学教室講師、2020年より現職。専門は不妊症、特に生殖補助医療、内視鏡手術。日本生殖医学会「生殖医療ガイドライン」作成委員を務め、妊孕性に関わる卵巣機能などについての研究にも携わる
  • 著者について

    藤井 知行 (フジイトモユキ)
    【藤井 知行】(ふじい ともゆき)

    医療法人財団順和会 山王病院 病院長/国際医療福祉大学大学院・医学部 教授/国際医療福祉大学グループ 産婦人科統括教授

    1982年東京大学医学部医学科卒業。米国フレッドハッチンソン癌研究所ヒト免疫遺伝学部門への留学を経て、1997年東京大学医学部産婦人科講師、2005年同助(准)教授、2012年同産婦人科学教室教授、2013年同教室主任教授。2021年より現職。専門は周産期医療、特に不育症。日本産科婦人科学会前理事長(2015~2019年)・現監事。日本の不育症治療・研究を牽引し、治療指針の作成に携わるほか、全国の産婦人科医療の発展や妊産婦が安心して出産・子育てできる環境整備にも貢献する。

    原田 美由紀 (ハラダミユキ)
    【原田 美由紀】(はらだ みゆき)

    東京大学医学部産婦人科学教室 准教授

    2000年東京大学医学部医学科卒業。米国ミシガン大学産婦人科/生化学教室への留学を経て、2016年東京大学医学部産婦人科学教室講師、2020年より現職。専門は不妊症、特に生殖補助医療、内視鏡手術。日本生殖医学会「生殖医療ガイドライン」作成委員を務め、妊孕性に関わる卵巣機能などについての研究にも携わる。

知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:時事通信出版局
著者名:藤井 知行(総監修)/原田 美由紀(監修)
発行年月日:2022/01/08
ISBN-10:4788717964
ISBN-13:9784788717961
判型:A5
発売社名:時事通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:310g
他の時事通信出版局の書籍を探す

    時事通信出版局 知っておきたい不妊症・不育症ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!