新 坐禅のすすめ [単行本]
    • 新 坐禅のすすめ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003504585

新 坐禅のすすめ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:禅文化研究所
販売開始日: 2021/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新 坐禅のすすめ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・坐禅儀を読む……政道徳門(円福僧堂師家)
    ・実習 白隠「内観の法」……松竹寛山(平林僧堂師家)
    ・対談「坐禅で腰を立てるとは」……横田南嶺(円覚寺派管長)・佐々木奘堂(相国寺派僧侶)
    ・佐々木奘堂和尚推奨の坐禅の姿勢(写真解説)
    ・文献にみる坐禅の変遷……舘隆志(日本仏教史研究・曹洞宗僧侶)
    ・禅宗用語解説・坐禅会常用経典
  • 内容紹介

    旧刊『坐禅のすすめ』は、山田無文、大森曹玄、平田精耕という昭和を代表する老師方の玉稿が錚々と並ぶ、多くの方々に読まれたロングセラーであった。そして令和の今、政道徳門老師(円福僧堂師家)の「坐禅儀を読む」、松竹寛山老師(平林僧堂師家)の「実習 白隠「内観の法」」、舘隆志師(日本仏教史研究・曹洞宗僧侶)の「文献にみる坐禅の変遷」、そして坐禅法と真摯に向き合ってこられた横田南嶺老師(円覚寺派管長)と佐々木奘堂師(相国寺派僧侶)による対談「坐禅で腰を立てるとは」によって新たに編んだ。この情報過多の時代、またコロナ禍の時代に、若き老師方の提唱を得て、私たちは坐禅によって、どう捉え、どう見つめていくことができるだろうか。

新 坐禅のすすめ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:禅文化研究所
著者名:禅文化研究所(編集)
発行年月日:2021/11
ISBN-10:4881823280
ISBN-13:9784881823286
判型:規小
発売社名:禅文化研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:186ページ
他の禅文化研究所の書籍を探す

    禅文化研究所 新 坐禅のすすめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!