悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) [全集叢書]
    • 悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003504651

悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) [全集叢書]

森 毅(著)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ほかの人が問題なくできることにつまずくのはなぜ?」「数学ができないのは私が女だから?」「学歴ってそんなに大切なの?」悩みや疑問はつきないものだ。社会と自分自身の間に立って、うろうろと悩む。問いは宝、うろうろすることにこそ意味がある。自分自身の悩みを足がかりに、探究の旅に出てみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1話 頭がいいとはどういうこと?(頭が不器用?;才能とは何?;なぜ学歴は重視されるか ほか)
    第2話 先が見えないのは当たり前(女子に数学は向かないか;男子は型にはまりがち?;男子のプレッシャー ほか)
    第3話 自分らしく生きるとは?(特技は何か;孤独なのもちょっといい;向き不向きはある ほか)
  • 出版社からのコメント

    社会と現実の自分の間で、ややこしく考え、うろうろする。若い頃はそんなことこそが大事だ。身近な悩みに答える人生探究の1冊。
  • 内容紹介

    社会と現実の自分のはざまで、ややこしく考え、うろうろする。若い頃はそんなことこそが大事だと稀代の数学者は語る。身近な悩みに答える人生探究の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 毅(モリ ツヨシ)
    1928年東京生まれ。数学者。東京大学数学科を卒業。京都大学名誉教授。数学者の仕事はもとより、自由で鋭い教育論や人生論で多くの人の心をつかんだ名物教授でもあった。2010年7月逝去
  • 著者について

    森 毅 (モリ ツヨシ)
    1928年東京生まれ。数学者。東京大学数学科を卒業。京都大学教養部で教鞭を執り、民間の数学教育運動にも参画した。京都大学名誉教授。数学科関係の主な著書として『数学の歴史』(講談社学術文庫)、『微積分の意味』(日本評論社)、エッセイ・自伝に『まちがったっていいじゃないか』(ちくま文庫)『自由を生きる』(東京新聞出版局)ほか多数。2010年7月逝去。

悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:森 毅(著)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4480251197
ISBN-13:9784480251190
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 悩んでなんぼの青春よ―頭がいいとはどういうこと?(ちくまQブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!