理論計算機科学事典 [事典辞典]
    • 理論計算機科学事典 [事典辞典]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
理論計算機科学事典 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003505028

理論計算機科学事典 [事典辞典]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2022/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理論計算機科学事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次

    1. 総論 (徳山 豪)

    第1部 アルゴリズムと計算複雑度
    はじめに
    各章の概要

    2. アルゴリズムの設計と解析 (編集担当者:徳山 豪)
     2.1 計算とアルゴリズムの歴史 (徳山 豪)
     2.2 基本的なアルゴリズム (徳山 豪)
     2.3 データ構造の基礎 (平田富夫)
     2.4 先進的なデータ構造 (定兼邦彦)
     2.5 グラフアルゴリズム (伊藤健洋)
     2.6 ネットワークアルゴリズム (神山直之)
     2.7 数理計画法 (塩浦昭義)
     2.8 離散最適化 (塩浦昭義)
     2.9 ヒューリスティックス (柳浦睦憲)
     
    3. 計算複雑度理論  (編集担当者:岩間一雄・渡辺治)
     3.1 計算モデルの歴史と概観 (岩間一雄)
     3.2 計算可能性と計算複雑度 (渡辺治)
     3.3 P≠NP 予想 (天野一幸)
     3.4 ランダムネスと計算 (河内亮周)
     3.5 近似計算の理論 (玉置卓)
     3.6 並列・分散計算の理論 (増澤利光)
     3.7 量子計算 (西村治道)
     3.8 オンラインアルゴリズム (藤原洋志)
     3.9 パラメータ化計算複雑度とパラメータ化アルゴリズム (宇野裕之)
     3.10 ストリーミングモデルとメモリ制限モデル (大舘陽太)
     
    4. 応用分野における計算理論  (編集担当者:今井浩)
     4.1 学術における計算理論の応用 (今井浩)
     4.2 バイオインフォマティクス (渋谷哲朗)
     4.3 計算幾何学 (今井桂子)
     4.4 数論と暗号 (國廣 昇)
     4.5 ウェブ解析とデータ解析 (前原貴憲)
     4.6 機械学習と学習理論 二反田篤史
     4.7 数理パズルにおける計算理論 (上原隆平)
     
    第2部 形式モデルと意味論
    はじめに 
    各章の概要 
    第2部のための予備知識 
     
    5. 形式言語とオートマトン  (編集担当者:南出靖彦)
     5.1 正規言語とオートマトン,トランスデューサ (南出靖彦)
     5.2 木オートマトン,木トランスデューサ (橋本健二)
     5.3 無限語/無限木オートマトン (南出靖彦)
     5.4 MSO 論理とMSO 変換 (稲葉一浩)
     5.5 高階言語 (小林直樹)
     
    6. 形式的計算体系  (編集担当者:五十嵐 淳)
     6.1 型なしラムダ計算 (亀山幸義)
     6.2 型付きラムダ計算 (五十嵐 淳)
     6.3 論理と計算 (五十嵐 淳)
     6.4 並行計算モデル (結縁 祥治)
     6.5 項書き換えシステム (青戸等人)
     
    7. プログラム意味論  (編集担当者:長谷川真人)
     7.1 プログラム意味論概説 (長谷川真人)
     7.2 操作的意味論 (長谷川真人)
     7.3 ドメインと表示的意味論 (立木秀樹)
     7.4 圏論的意味論 (勝股 審也)
     7.5 線形論理の意味論と相互作用の幾何 (星野直彦)
     7.6 ゲーム意味論 (塚田武志)
     
    8. システム検証理論  (編集担当者:小林直樹)
     8.1 モデル検査 (小林直樹)
     8.2 プログラム論理 (中澤巧爾)
     8.3 型に基づくプログラム検証 (末永幸平)

    索  引
  • 出版社からのコメント

    理論計算機科学の全体像。「アルゴリズムと計算複雑度」と「形式モデルと意味論」の二部構成。
  • 内容紹介

    理論計算機科学の全体像を解説する日本初の事典。大学教育レベルの教科書あるいは参考書としても活用できるよう、重要な基盤項目には例を用いたコンパクトな説明を付し、理論計算機科学の学術的最前線の状況にまで触れる。「アルゴリズムと計算複雑度」と「形式モデルと意味論」の二部構成。〔内容〕計算とアルゴリズム/計算モデルと計算量/応用分野における計算理論/形式言語とオートマトン/計算モデル/プログラム意味論/システム検証理論
  • 著者について

    徳山 豪 (トクヤマ タケシ)
    関西学院大学

    小林 直樹 (コバヤシ ナオキ)
    東京大学

理論計算機科学事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:徳山 豪(編)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4254122632
ISBN-13:9784254122633
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:793ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 理論計算機科学事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!