核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003505513

核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広島・長崎のヒバクシャを先頭とした市民の動き、NGOや国際機関、有志の国々の連携によって、ついに核兵器は国際条約によって禁じられた。しかし、「核なき世界」へ歩みを前に進めた国際社会に、まだ核兵器保有国と日本政府は合流していない。どうすれば動かせるのか。核兵器の廃絶はどうすれば可能か。国際的キャンペーンで活躍中の筆者による入門書。
  • 目次

    はじめに
    第一章 なぜ核兵器が問題なのか
    第二章 核兵器が禁止されるまで
    第三章 核兵器禁止条約
    第四章 日本はなぜ反対しているのか
    第五章 それでも条約は世界を変える
    第六章 核抑止力という神話
    第七章 核兵器はなくせる--これからの道筋
  • 出版社からのコメント

    核兵器の「終わりの始まり」を告げた核兵器禁止条約。その内容と発効までの経過、現在の課題を報告。
  • 内容紹介

    核兵器禁止条約が、ついに発効した。非核の世界を求める国際社会、NGOやヒバクシャの長年の運動が実を結んだこの画期により、新たな国際秩序への歩みが、確実に進んだ。一方、核武装国家による抵抗も続いている。「核の傘」を奉じる日本政府も批准を否定する。核廃絶に向けた次の一歩を、どう展望するのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 哲(カワサキ アキラ)
    NGOピースボート共同代表。1968年東京生まれ。東京大学卒業後、ピースデポ事務局長などを経て2003年より現職。2009~10年「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」でNGOアドバイザーを務めた。核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)では2010年から副代表や共同代表を歴任し、2014年から国際運営委員。2021年からは会長を兼任。第33回谷本清平和賞を受賞。恵泉女学園大学で非常勤講師
  • 著者について

    川崎 哲 (カワサキ アキラ)
    川崎 哲(かわさき あきら)
    NGOピースボート共同代表。1968年東京生まれ。東京大学卒業後、ピースデポ事務局長などを経て2003年より現職。2009~10年「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」でNGOアドバイザーを務めた。核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)では2010年から副代表や共同代表を歴任し、2014年から国際運営委員、2021年からは会長を兼任。第33回谷本清平和賞を受賞。恵泉女学園大学で非常勤講師。著書に『核兵器はなくせる』(岩波ジュニア新書)など。

核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:川崎 哲(著)
発行年月日:2021/12/03
ISBN-10:4002710556
ISBN-13:9784002710556
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:106g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 核兵器禁止から廃絶へ(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!