共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫]
    • 共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003505519

共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫]

価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義の発展史の解明に取り組んだ経済史家・大塚久雄(1907‐96)は、その前段階にある「共同体」の成立と解体についても考察を進めた。「土地の占取」に注目して、アジア的、古典古代的、ゲルマン的の三形態の共同体を区別し、前近代社会の理論的な見取り図を描いた表題作のほか、関連する論考を併せて収録する。
  • 目次

    凡 例

    I
    共同体の基礎理論
    改版にさいして
    第一版はしがき
    第一章 序 論
    第二章 共同体とその物質的基盤
    一 土 地
    二 共同体
    第三章 共同体と土地占取の諸形態
    一 アジア的形態
    二 古典古代的形態
    三 ゲルマン的形態

    II
    生産力における東洋と西洋--西欧封建農民の特質
    いわゆる「封建的」の科学的反省
    「共同体」をどう問題とするか
    内と外の倫理的構造
    マックス・ヴェーバーのアジア社会観--とくに彼の共同体理論について
    アジアから見た文化比較の基準

    解説……………小野塚知二
    初出一覧
    索 引
  • 出版社からのコメント

    共同体とは何であるのか。土地に注目して、前近代社会の理論的な見取り図を描いた著者の代表作の一つ。
  • 内容紹介

    資本主義の発展史の解明に取り組んだ経済史家・大塚久雄(1907-96)は、その前段階にある「共同体」の成立と解体についても考察を進めた。「土地の占取」に注目して、アジア的、古典古代的、ゲルマン的の三形態の共同体を区別し、前近代社会の理論的な見取り図を描いた『共同体の基礎理論』のほか、関連論考を併せて収録する。

共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大塚 久雄(著)/小野塚 知二(編)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4003415221
ISBN-13:9784003415221
旧版ISBN:9784006000042
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:413ページ ※406,7P
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:212g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 共同体の基礎理論 他六篇(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!