まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本]
    • まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003506143

まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気鋭のランドスケープアーティスト/風景異化研究者が贈る、自分の「まなざし」の革命法。この時代に“溺れない”ための選択と思考法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 常識―正体不明の必需品
    第2章 感染―誰がパンデミックをつくったのか
    第3章 平和―壮大な騙し合いの時期
    第4章 情報―ファクトかフェイクか
    第5章 広告―偶然は計画される
    第6章 貨幣―すべてを数字に変える魔法
    第7章 管理―次の社会に向けた選択
    第8章 交流―インターローカリズムの時代へ
    第9章 解放―「利」と「理」と「離」
  • 図書館選書

    常識・感染・平和・情報・広告・貨幣・管理・交流・解放……9つのキーワードを巡り解き明かされるこの社会の「仕組み」と私たちの「盲点」とは? まなざしのデザイナーが贈る決定的思考法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハナムラ チカヒロ(ハナムラ チカヒロ)
    ランドスケープアーティスト、研究者。1976年生まれ。大阪府立大学大学院生命環境科学研究科博士後期課程修了。大阪府立大学准教授。2012年、一般社団法人ブリコラージュファウンデーションを設立。専門であるランドスケープデザインとコミュニケーションデザインをベースにした風景異化論をもとに、空間デザインやインスタレーションアートの制作、映像制作やワークショップ、その他の企画プロデュースなども行う。大規模病院の入院患者に向けた霧とシャボン玉のインスタレーション「霧はれて光きたる春」で第一回日本空間デザイン大賞・日本経済新聞社賞受賞。バングラデシュの貧困コミュニティのための彫刻堤防などの制作、世界各地の聖地のランドスケープのフィールドワーク、街中での状況パフォーマンス、映画や舞台に俳優としても立つ。著書に、『まなざしのデザイン“世界の見方”を変える方法』(2017年、NTT出版、平成30年度日本造園学会賞受賞)、宗教学者鎌田東二氏との共著『ヒューマンスケールを超えて―わたし・聖地・地球(ガイア)(2020年、ぷねうま舎)がある
  • 著者について

    ハナムラ チカヒロ (ハナムラ チカヒロ)
    1976年生まれ。ランドスケープアーティスト、大阪公立大学准教授。著書に『まなざしのデザイン』(日本造園学会賞受賞)、『まなざしの革命』、鎌田東二氏との共著『ヒューマンスケールを超えて』がある。

まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ハナムラ チカヒロ(著)
発行年月日:2022/01/30
ISBN-10:4309291821
ISBN-13:9784309291826
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:312ページ ※290,22P
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:348g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 まなざしの革命―世界の見方は変えられる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!