ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト [単行本]
    • ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003506276

ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会批評社
販売開始日: 2021/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト の 商品概要

  • 目次

    序 章 煽られる「台湾有事」 9  
         ミサイル軍拡競争が始まった琉球列島 9 
         進行する琉球列島のミサイル基地化 11
         南西シフトの機動展開基地となる奄美大島・馬毛島 14
         沖縄本島の増強とミサイル要塞と化す琉球列島 15
         対中国の日米共同作戦 18
        「台湾有事」論の実態 21

    第1章 アメリカの「島嶼戦争」論 25
         クレピネビッチの「群島防衛」論 25
        「台湾問題」を全面化したクレピネビッチ論文 30
         トシ・ヨシハラらの「島嶼戦争」論 35
         対ソ抑止戦略下の「三海峡防衛」と第1列島線防衛 38
         海峡防衛論=島嶼防衛論の虚構 42
        「台湾有事」論による中国南海艦隊の封じ込め 43
         海峡防衛をめぐる(対)着上陸作戦 45
         チョークポイント・宮古海峡の要塞化 47

    第2章 エアーシーバトルから海洋プレッシャー戦略へ 51
         エアーシーバトルの限界 51
         中国本土攻撃を想定するエアーシーバトル 54
         オフショア・コントロールと「海洋拒否戦略」 58
         「制限海洋」作戦による「海洋限定戦争」論 63
         海洋プレッシャー戦略とは 66
         「インサイド・アウト防衛」部隊の運用構想 70
         海洋プレッシャー戦略が想定する戦場 75
         第1列島線構成国によるA2/ADの完結 77

    第3章 米海兵隊・陸軍の第1列島線へのミサイル配備 81
         海兵隊作戦コンセプト(2016年) 81
        「紛争環境における沿海域作戦」(LOCE)構想の策定 85
        「フォース・デザイン2030」による米海兵隊の大再編 89
         海兵沿岸連隊へのトマホーク配備 93
         米陸軍ミサイル部隊の第1列島線配備 98

    第4章 自衛隊の南西シフトの始動と態勢 105
         南西シフトの始動 105
         陸自『野外令』の大改訂 114
         「日米の『動的防衛協力』」による南西シフト 117
         「日米の『動的防衛協力』」による琉球列島の部隊配備 123
         宮古島などのミサイル配備はいつ決定されたのか? 125
         自衛隊の南西シフトの運用 127
         南西シフト態勢下の統合機動防衛力 131
         10万人を動員した機動展開演習「陸演」 132
         陸上総隊の創設―軍令の独立化 134
         2018年防衛大綱・中期防の策定 135
         多次元横断的(クロス・ドメイン)防衛力構想 137
         南西シフト下の空自の大増強 141
         南西シフト下の海自の大増強 143

    第5章 琉球列島のミサイル戦場化 149
         地対艦・地対空ミサイルの運用 149
         対艦ミサイルを守る対空ミサイル 152
         ミサイル部隊の空自・海自との統合運用 153
         陸自教範『地対艦ミサイル連隊』では 154
         敵基地攻撃能力を有するミサイルの配備 158
         極超高速滑空弾の開発・配備 161
         中距離ミサイルの琉球列島――九州配備 165
         中距離ミサイルは核搭載か? 169
         ミサイル攻撃基地となる琉球列島 172

    第6章 無用の長物と化した水陸機動団 177
         水陸機動団の編成 177
         水陸機動団の作戦運用 179
         自衛隊の水陸両用作戦とは 182
         陳腐化した水陸機動団の強襲上陸 188
         水陸機動団の装備 192

    第7章 機動展開・演習拠点としての奄美大島・馬毛島の要塞化 195
        明らかになった南西シフト下の馬毛島要塞 195
        統合演習場・機動展開拠点としての馬毛島 196
        空母も寄港できる巨大港湾設備 201
        馬毛島配置人員のウソ 203
        南西シフト下の演習拠点となった種子島 204
        機動展開拠点としての馬毛島・奄美大島 206
        奄美大島・瀬戸内分屯地の巨大ミサイル弾薬庫 208
        南西シフトの軍事拠点としての馬毛島 211
        種子島―薩南諸島の演習場化 214
        臥蛇島のミサイル実弾演習場化と新島闘争 217
        「南西有事」への民間船舶の動員 223
        「統合衛生」という戦時治療態勢 226

    第8章  アメリカのアジア戦略と日米安保 229
        「太平洋抑止イニシアティブ」(PDI) 229
        アメリカの西太平洋へのリバランス 232
        アメリカの「国家安全保障戦略」(NSS) 237
        「インド太平洋戦略報告」による対中国・台湾戦略の始動 240
        急激に進むアメリカの台湾への武器売却 244
        安保法制定の目的とは 246
        日本の「インド太平洋戦略」 251
        激化する対中演習と新冷戦態勢 253

    結 語 アジア太平洋の軍拡競争の停止へ 257
        メディアの「台湾有事」キャンペーン 257
        日米中の経済的相互依存と戦争 259
        沖縄を再び戦争の最前線にするのか? 261
        ワシントン海軍軍縮条約による島嶼要塞化の禁止 264
        琉球列島の「非武装地域宣言」 266
        日中平和友好条約に立ち返れ 267
  • 出版社からのコメント

    米海兵隊・陸軍の琉球列島への地対艦・空ミサイル、中距離ミサイル配備が始動。ミサイル攻撃基地と化す琉球列島の日米共同作戦を分析
  • 内容紹介

    米軍のアジア太平洋戦略の徹底解剖――今、米海兵隊・陸軍による琉球列島への地対艦・空ミサイル、そして中距離ミサイルの配備が始動! 宮古島・石垣島・沖縄本島・奄美大島への自衛隊の地対艦・地対空ミサイル部隊の配備を始め、日米軍によるミサイル攻撃基地と化す琉球列島での、すさまじい日米共同作戦態勢を徹底分析する。

    図書館選書
    米海兵隊・陸軍による琉球列島への地対艦・空ミサイル、中距離ミサイルの配備が始動!宮古島・石垣島・沖縄島等への自衛隊の地対艦・地対空ミサイル部隊配備を始め、ミサイル攻撃基地と化す琉球列島の日米共同作戦を分析
  • 著者について

    小西 誠 (コニシ マコト)
    1949年、宮崎県生まれ。航空自衛隊生徒隊第10期生。軍事ジャーナリト・社会批評社代表。2004年から「自衛官人権ホットライン」を主宰し事務局長。
    著書に『反戦自衛官』(社会批評社・復刻版)、『自衛隊の対テロ作戦』『ネコでもわかる? 有事法制』『現代革命と軍隊』『自衛隊 そのトランスフォーメーション』『日米安保再編と沖縄』『自衛隊 この国営ブラック企業』『オキナワ島嶼戦争』『標的の島』『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦(part1)』『自衛隊の南西シフト―戦慄の対中国・日米共同作戦の実態』『要塞化する琉球弧』(以上、社会批評社)などの軍事関係書多数。
    『自衛隊の島嶼戦争―資料集・自衛隊の幹部用教範が定めるその作戦(Part2)』、電子ブック・キンドル版で発売中
    また、『サイパン&テニアン戦跡完全ガイド』『グアム戦跡完全ガイド』『本土決戦 戦跡ガイド(part1)』『シンガポール戦跡ガイド』『フィリピン戦跡ガイド』(以上、社会批評社)の戦跡シリーズ他。

ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会批評社
著者名:小西誠(著)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4907127286
ISBN-13:9784907127282
判型:B6
発売社名:社会批評社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:269ページ
他の社会批評社の書籍を探す

    社会批評社 ミサイル攻撃基地と化す琉球列島-日米共同作戦下の南西シフト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!