日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) [全集叢書]
    • 日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003506850

日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) [全集叢書]

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本科学者会議
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) の 商品概要

  • 目次

    特集 大学論
    まえがき 大竹美登利
    言葉の玉手箱 山口裕之,佐々木弾,丹羽 徹,中富公一,重本直利
    第2次安倍政権以降の大学政策と憲法
    ──国立大学法人を中心に 中富公一
    大学ガバナンス評価の矛盾
    ──学問の自由とガバナンス形態 重本直利
    政府主導による医療系大学の教育統制 青木武生
    私立大学の管理運営と学校法人 丹羽 徹
    企業体(リヴァイアサン)としての大学・研究機関
    ──科学と社会への関係性と距離感 佐々木 彈
    21世紀の大学の在り方
    ──おもろいことに没頭する人が集う場所に 山口裕之
    国立大学改革と労働組合の役割
    ──「大学の自治」の再構築のために 岡田健一郎
    【談話室】
    コロナウイルス禍で浮き彫りになった「シフト制労働者の補償なし休業」
    ─特に大きなしわ寄せを受けた女性労働者たち 増田麻衣子
    【ひろば】
    大学ファンドがもたらすもの 光本 滋
    庶民に浸透していく道徳的心情 安井 勝
    【本】
    樋口英明 著
    『私が原発を止めた理由』 西山 豊
    〈読者の声〉
    〈科学者つうしん〉
    〈編集後記〉(小金澤鋼一)
  • 内容紹介

    学経営者の不祥事がニュースを賑わし,大学構成員の意向を無視した学長選考が行われている.その上,国立大学の法人化や教育基本法の改定,政府主導の大学改革などで大学の教職員は疲弊している.世界大学ランキングで,日本の大学はアジアの中でも評価が高くないのもうなずける.
    本特集では,大学の役割から大学のあり方を問うことを主題にして,論文で構成した.現代の大学をめぐる問題は山積している.今回はそのどれかに焦点化せず,多岐にわたってそれぞれの立場から論じてもらった.
    (「まえがき」より)

    図書館選書
    本特集では,大学の役割から大学のあり方を問うことを主題にして,構成した.現代の大学をめぐる問題は山積している.今回はそのどれかに焦点化せず,多岐にわたってそれぞれの立場から論じてもらった.(「まえがき」より)

日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本科学者会議
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:478072063X
ISBN-13:9784780720631
判型:B5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:120g
他の日本科学者会議の書籍を探す

    日本科学者会議 日本の科学者2022年2月号 Vol.57(日本の科学者) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!