南の館の物語 [絵本]

販売休止中です

    • 南の館の物語 [絵本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003506872

南の館の物語 [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓書院
販売開始日: 2021/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

南の館の物語 [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都で華やかな生活を送っていた右大臣・菅原道真は、左大臣・藤原時平たちの陰謀で大宰府に流されてしまいました。父と別れがたい紅姫と隈麿は大宰府までいっしょに行くことに。ところが、やっとの思いでたどり着いた南の館は、廃屋のように荒んでいました。不自由な暮らしの中でも肩を寄せ合い、日々を送っていた三人でしたが、隈麿が病気になって死んでしまいます。続いて道真も亡くなり、紅姫はただ一人残されてしまいました。紅姫は父から預けられた手紙を持って、土佐にいる兄のもとへ旅立ちますが…。道真の娘・紅姫の視点から語られる、古都・大宰府と道真親子の物語。
  • 内容紹介

    都で華やかな生活を送っていた右大臣・菅原道真は、
    左大臣・藤原時平たちの陰謀で大宰府に流されてしまいました。
    父と別れがたい紅姫と隈麿は大宰府までいっしょに行くことに。
    ところが、やっとの思いでたどり着いた南の館は、
    廃屋のように荒んでいました。
    不自由な暮らしの中でも肩を寄せ合い、
    日々を送っていた三人でしたが、
    隈麿が病気になって死んでしまいます。
    続いて道真も亡くなり、紅姫はただ一人残されてしまいました。
    紅姫は父から預けられた手紙を持って、
    土佐にいる兄のもとへ旅立ちますが……。
    道真の娘・紅姫の視点から語られる、古都・大宰府と道真親子の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 りりえ(マエノ リリエ)
    フリーライター・日本語教師。2014年『ニューカレドニア 美しきラグーンと優しき人々』(書肆侃侃房)上梓。2015年『麗し太宰府』(書肆侃侃房)上梓。2018年第48回(平成29年度)福岡市文学賞詩部門受賞。詩誌『GAGA』代表

    竹崎 陽子(タケザキ ヨウコ)
    画家。1983年に講談社新人漫画賞佳作にてデビュー。福岡で広告イラストなどの仕事を経て現在に至る。独自の世界感を独学でのドライポイント銅版画、アクリル画など様々な手法で制作発表している
  • 著者について

    前野 りりえ (マエノ リリエ)
    フリーライター・日本語教師。2014年『ニューカレドニア 美しきラグーンと優しき人々』(書肆侃侃房)上梓。2015年『麗し大宰府』(書肆侃侃房)上梓。2018年第48回(平成29年度)福岡市文学賞詩部門受賞。詩誌『GAGA』代表。太宰府市在住。

    竹崎 陽子 (タケサキ ヨウコ)
    画家。1983年に講談社新人漫画賞佳作にてデビュー。福岡で広告イラストなどの仕事を経て現在に至る。
    独自の世界観を独学でのドライポイント銅版画、アクリル画など様々な手法で制作発表している。太宰府市在住。

南の館の物語 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓書院 ※出版地:福岡
著者名:前野 りりえ(作)/竹崎 陽子(絵)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4870357291
ISBN-13:9784870357297
判型:規大
発売社名:梓書院
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:29cm
横:22cm
他の梓書院の書籍を探す

    梓書院 南の館の物語 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!