宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) [全集叢書]
    • 宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003506886

宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宮崎市で、地域自治制度が導入されて13年が経過した。地域自治制度導入後、各地域自治区で設立された「地域まちづくり推進委員会」は、市から交付する地域コミュニティ活動交付金を活用し、地域のニーズに合った様々な事業を展開している。地域自治区を軸に、行政と地域住民、学校、NPOなど、多様なステークホルダーの「協働」を推進する宮崎市の事例は、本ブックレットの主題でもある都市内分権のあり方について、有益な示唆を与えるものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 宮崎市における地域コミュニティ
    2 地域自治区制度の導入
    3 地域コミュニティ活動交付金制度
    4 地域自治区を軸とした住民主体のまちづくりの展開
    5 地域活動に対する市の支援
    6 今後の展望と取組
    「宮崎市の地域自治区における取組」に寄せて
    宮崎市の地域自治区の挑戦・巻末解題
  • 内容紹介

    宮崎市で、地域自治制度が導入されて13年が経過した。地域自治制度導入後、各地域自治区で設立された「地域まちづくり推進委員会」は、市から交付する地域コミュニティ活動交付金を活用し、地域のニーズに合った様々な事業を展開している。地域自治区を軸に、行政と地域住民、学校、NPOなど、多様なステークホルダーの「協働」を推進する宮崎市の事例は、本ブックレットの主題でもある都市内分権のあり方について、有益な示唆を与えるものである。

宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:宮崎市地域振興部地域コミュニティ課地域まちづくり推進室(著)/コミュニティ政策学会(監修)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4798915971
ISBN-13:9784798915975
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり(まちづくりブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!