フィリア 今道子(通常版) [単行本]
    • フィリア 今道子(通常版) [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003506920

フィリア 今道子(通常版) [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2021/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィリア 今道子(通常版) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    フィリア(今道子)
    神のアトリエ 今 道子に(高橋睦郎)

    図版

    [論考・資料]
    今道子 作品リスト 1979ー2020(朝木由香 編)
    空豆の器の中で眠っていたかった―今道子インタビュー(聞き手・構成:柿沼裕朋)
    今道子―静物写真としてのラジカリズム(中森康文)
    イメージの地肌 今道子(水沢 勉)

    展覧会歴
    文献
  • 出版社からのコメント

    食材や日常的なモノを組み合わせた自作のオブジェを撮影する特異な作風で知られ、国内外で高い評価を得てきた作家の決定版写真集。
  • 内容紹介

    魚や果物などの食材や、靴や帽子といった日常的なモノを組み合わせてオブジェを制作し、自邸の自然光で撮影して幻想的な作品世界を創造する写真家・今道子(こん みちこ、1955-)。《蛸+メロン》《キャベツ氏》など初期の代表作から、近作の《繭少女》《シスターバンビ》、そして最新作の《巫女》まで、カラー、ポラロイド写真を含む計100点の作品を掲載する。巻末には作家へのロングインタビューや論考、作品リストや展覧会歴も収録。第16回木村伊兵衛写真賞(1991年)を受賞するなど、国内外で高い評価を得てきた「異色の写真家」の40年余にわたる活動の軌跡をたどる決定版。

    【目次】
    フィリア(今道子)
    神のアトリエ 今 道子に(高橋睦郎)

    図版

    [論考・資料]
    今道子 作品リスト 1979ー2020(朝木由香 編)
    空豆の器の中で眠っていたかった―今道子インタビュー(聞き手・構成:柿沼裕朋)
    今道子―静物写真としてのラジカリズム(中森康文)
    イメージの地肌 今道子(水沢 勉)

    展覧会歴
    文献
  • 著者について

    今道子 (コンミチコ)
    写真家。1955年、神奈川県鎌倉市生まれ。1978年、創形美術学校版画科卒業。1978~80年、東京写真専門学校で写真を学ぶ。1991年、第16回木村伊兵衛写真賞受賞。写真集に、『EAT』(1991年、小学館)、『Michiko Kon 今道子』(1997年、光琳社出版)、『IMPACT MICHIKO KON』(2011年、MATCH and Company)などがある。

    高橋睦郎 (タカハシムツオ)
    詩人

    中森康文 (ナカモリヤスフミ)
    テート・モダン インターナショナル・アート(写真部門)シニア・キュレーター

    水沢勉 (ミズサワツトム)
    神奈川県立近代美術館長

    朝木由香 (アサキユカ)
    神奈川県立近代美術館 学芸員

フィリア 今道子(通常版) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:今道子(著)
発行年月日:2021/11
ISBN-10:4336072655
ISBN-13:9784336072658
判型:規大
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:191ページ
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 フィリア 今道子(通常版) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!