専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン [単行本]
    • 専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003507039

専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2022/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン の 商品概要

  • 目次

    序文

    第1章 資本というアイデア
    第2章 教職への相反する二つの考え方
    第3章 教職のステレオタイプ
    第4章 「潜在能力」と「かかわり」に投資する
    第5章 専門職の資本
    第6章 専門職の文化とコミュニティ
    第7章 変化を生み出すために歩みを進める

    監訳者あとがき
  • 内容紹介

    「専門職の資本」という観点から、教師や学校がいま直面する現状を取り上げ、教職の魅力を取り戻すために何ができるかを考える1冊。

    目次より

    序文

    第1章 資本というアイデア
    第2章 教職への相反する二つの考え方
    第3章 教職のステレオタイプ
    第4章 「潜在能力」と「かかわり」に投資する
    第5章 専門職の資本
    第6章 専門職の文化とコミュニティ
    第7章 変化を生み出すために歩みを進める

    監訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 優(キムラ ユウ)
    福井大学大学院連合教職開発研究科教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。福井大学大学院教育学研究科機関研究員、同准教授、ボストン・カレッジ客員研究員を経て、現職。専門は、教育方法学、教育心理学

    篠原 岳司(シノハラ タケシ)
    北海道大学大学院教育学研究院准教授。北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)福井大学大学院教育学研究科機関研究員、滋賀県立大学人間文化学部人間関係学科准教授を経て、現職。専門は、教育行政学、学校経営論

    秋田 喜代美(アキタ キヨミ)
    学習院大学文学部教授、東京大学名誉教授。放送大学客員教授、東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(教育学)。東京大学教育学部助手、立教大学文学部助教授、東京大学大学院教育学研究科教授、同教育学研究科長・教育学部長(2019~2021年)を経て、2021年4月より現職

専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:アンディ ハーグリーブス(著)/マイケル フラン(著)/木村 優(監訳)/篠原 岳司(監訳)/秋田 喜代美(監訳)
発行年月日:2022/01/26
ISBN-10:4760826823
ISBN-13:9784760826827
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:406ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Professional Capital:Transforming Teaching in Every School〈Hargreaves,Andy;Fullan,Michael〉
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 専門職としての教師の資本―21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!