ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! [単行本]

販売休止中です

    • ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003507615

ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2021/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思春期の「発達障害」を克服する画期的なトレーニング法。「発達障害」というラベルを貼ることから始まるこれまでの診断には大きな誤りが!重要なのは脳の中で起こっている「苦手なこと」を分析し、トレーニングで克服することだった。当事者である思春期の子どもたちへのメッセージも収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    診断自体が誤解のもと1 発達障害というラベルを貼ってはいけない
    診断自体が誤解のもと2 ASD、ADHDという診断自体が誤解のもと
    脳の中で起こっていること1 ASD・ADHDの症状を脳の最新研究で考え直すと
    脳の中で起こっていること2 脳科学的に効果が期待できる「苦手なこと」を克服するプログラム
    得意なことを伸ばそう1 今日から実践したいメンタルマッチョ法
    得意なことを伸ばそう2 お母さん、お父さんがお子さんと接する際に心がけてほしいこと
    得意なことを伸ばそう3 思春期の君に私が伝えたいこと
  • 内容紹介

    ASD、ADHDをはじめとする「発達障害」は多くの人に知られるようになりましたが、最先端の脳科学研究によれば、あたかもラベルを貼るようにASD、ADHDと「診断」することは誤りであり、当事者である子どもたちの困りごとの改善につながらないケースが多いことがわかってきました。特に思春期に多く見られる悩み、不安、トラブルは診断名でひとまとめにできるものではなく、それを改善するには脳の機能から「得意なこと」「苦手なこと」を科学的に判断し、「得意なこと」を伸ばし、「苦手なこと」を克服する「実行機能」を鍛えることが重要なのです。本書ではそれらをやり遂げる力をつけ〝メンタルマッチョ〟になるトレーニングを具体的に紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 悠太(アオキ ユウタ)
    あおきクリニック院長。昭和大学発達障害医療研究所兼任講師。2007年東京大学医学部医学科卒業、東京大学医学部附属病院初期臨床研修・東京大学医学部精神神経科後期臨床研修修了。キングス・カレッジ・ロンドン精神医学研究所(英国)、ヴェローナ大学医学部精神科(イタリア)で地域精神医療を学ぶ。東京大学大学院にて博士(医学)取得。日本学術振興会海外特別研究員としてニューヨーク大学医学部児童思春期精神科(米国)にて博士研究員を行い2017年より昭和大学発達障害医療研究所講師。国際自閉症研究会議若手科学者賞、日本生物学的精神医学会学術賞など受賞。発達障害に関する講演会を司法研修所・大学・国立研究センターなどで行う

ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:青木 悠太(著)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:4074503069
ISBN-13:9784074503063
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 ASD、ADHDの「苦手」を乗り越え自己実現―脳科学が解明!わが子に発達障害というラベルを貼らないで! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!