地政学―地理と戦略 [単行本]

販売休止中です

    • 地政学―地理と戦略 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003507787

地政学―地理と戦略 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2021/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地政学―地理と戦略 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 なぜ地政学なのか
    第2章 ハルフォード・マッキンダー卿 -ハートランド理論の流れ-
    第3章 地政学者アルフレッド・セイヤー・マハン
    第4章 エアパワー、スペースパワー、地理
    第5章 宇宙時代の地政戦略-アストロポリティクスによる分析-
    第6章 批判地政学の理解のために-地政学とリスク社会-
    第7章 地政学 戦いの場としての国境
    第8章 インフォメーションーパワー-戦略、地政学と第五次元-
    第9章 逃れられない地理
    第10章 帆船時代における天候、地理、そして海軍力
    第11章 地理と戦争の関係について
    第12章 ドイツ地政学-ハウスホーファー、ヒトラー、そしてレーベンスラウム
    第13章 ロシアの地政学における事実と幻想
    訳者解説◆奥山真司 地政学の「三位一体」
  • 内容紹介

    日 本 を 担う国 家 のリーダー たち へ
    「日本の国家安全保障は大丈夫なのか?」
    本書には、きっとなんらかのヒントがある。

    地政学の原点。幻の名著。ついに完全版が復刊!
    奥山真司 完訳
    「古典地政学」から「批判地政学」へ

    本書は「戦略学系の地政学研究の論文集」という日本ではまったく紹介されたことのない、かなり珍しいジャンルの本である。(奥山真司談)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレイ,コリン・S.(グレイ,コリンS./Gray,Colin S.)
    1943年生まれ。2020年逝去。元英国レディング大学政治・国際関係論学院名誉教授、同大学院戦略研究センター所長。専門は安全保障や戦略研究。1970年にオックスフォード大学で博士号を取得後、英・米・カナダの各大学で教鞭を執る。英国国際戦略研究所・副研究部長就任を契機に英米の両政府のアドバイザーとなり、ハドソン研究所の上級研究員を務め、アメリカとの二重国籍を取得。ワシントンにシンクタンクを設立し、レーガン政権では主に核戦略担当のアドバイザーを5年間務めた。著書には『現代の戦略』(Modern Strategy)を初めとして、クラウゼヴィッツ的な視点から戦略論を説いたものが多く、他にも戦略文化、シーパワー論、エアパワー論、スペースパワー論、特殊部隊論、軍備管理、軍事における革命(RMA)、地政学などの分野で積極的に発言

    スローン,ジェフリー(スローン,ジェフリー/Sloan,Geoffrey)
    1955年生まれ。キール大学で博士号取得、1984年卒業。英国レディング大学政治・国際関係論学院講師。同大学院部長。専門は軍事史や地政学理論、インテリジェンス研究など。1987年に英国キール大学で博士号を取得後、ダートマスの英国海軍兵学校で教員や学部長などを務める

    奥山 真司(オクヤマ マサシ)
    1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師
  • 著者について

    コリン・S・グレイ (コリン エス グレイ)
    1943年生まれ。2020年逝去。元英国レディング大学政治・国際関係論学院名誉教授、同大学院戦略研究センター所長。専門は安全保障や戦略研究。1970年にオックスフォード大学で博士号を取得後、米・英、カナダの各大学で教鞭を執る。
    英国国際戦略研究所・副研究部長就任を契機に英米の両政府のアドバイザーとなり、ハドソン研究所の上級研究員を務め、アメリカとの二重国籍を取得。ワシントンにシンクタンクを設立し、レーガン政権では主に各戦略担当のアドバイザーを5年間務めた。著書には『現代の戦略』(Modern Strategy)を初めとして、クラウゼヴィッツ的な視点から戦略論と説いたものが多く、他にも戦略文化、シーパワー論、エアパワー論、スペースパワー論、特殊部隊論、軍備管理、軍事における革命(RMA)、地政学などの分野で積極的に発言。邦訳には『各時代の地政学』(紀尾井出版、1982年)、『戦略の格言』(芙蓉書房出版、2009年)がある。

    ジェフリー・スローン (ジェフリー スローン)
    1955年生まれ。キール大学で博士号取得、1984年卒業。英国レディング大学政治・国威関係論学院講師。同大学院部長。専門は軍事史や地政学理論、インテリジェンス研究など。1987年に英国キール大学で博士号を取得後、ダートマスの英国海軍兵学校で教員や学部長などを務める。著書には、『アメリカの戦略制作における地政学』(Geopolitics in United States Strategic Policy,1890-1987)や『二十世紀におけるイギリス・アイルランド関係の地政学』(The Geopilitics of Anglo-Irish Relations in the Tweentieth Century)など、主に地政学に関係したものが多い。英国の軍事関係者が集うマッキンダーフォーラム(www.mackinderforum.org)を主宰。

    奥山 真司 (オクヤマ マサシ)
    1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師。著書に『地政学―アメリカの世界戦略地図―』(五月書房)、『ビジネス教養 地政学-サクッとわかるビジネス教養-』(新星出版社)など、訳書に『平和の地政学』(N.スパイクマン著、芙蓉書房)、『米国世界戦略の核心』(S.ウォルト著、五月書房)、『幻想の平和』(C.レイン著、五月書房)、『新装完全版 大国政治の悲劇』(J・ミアシャイマー著、五月書房新社)、『戦争にチャンスを与えよ』(E.ルトワック著、文藝春秋)、『ラストエンペラー 習近平』(E・ルトワック著、文芸春秋)などがある。
    Eメールアドレス:masa.the.man@gmail.com

地政学―地理と戦略 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:五月書房新社
著者名:コリン・S. グレイ(編著)/ジェフリー スローン(編著)/奥山 真司(訳・解説)
発行年月日:2021/12/25
ISBN-13:9784909542373
判型:A5
発売社名:五月書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:516ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Geopolitics,Geography and Strategy〈Gray,Colin S.;Sloan,Geoffrey〉
他のその他の書籍を探す

    その他 地政学―地理と戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!