"生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本]
    • "生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003507814

"生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2021/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の生は生命と切り離せない。生きているとは何なのか。なぜ生命は尊いのか。東洋と西洋の両方から生命論を辿った結論とは。人間の倫理構造を明らかにするシリーズ最終巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生命の概念
    第2章 生命と息
    第3章 生命の愛惜
    第4章 長寿の願い
    第5章 他人の生命の愛惜
    第6章 個別的な戒め
    第7章 身体と宇宙の連関
    第8章 自然に生きる
  • 出版社からのコメント

    生命とは何であるか? 何のためにあるのか? インド哲学と西洋哲学の両面から生命の倫理構造を探究し、生命の尊さを提示する。
  • 内容紹介

    生命とは何であるか? 何のためにあるのか? 生命の倫理構造をインド哲学だけでなく、ギリシャ哲学やベルクソン、ラッセル、ショーペンハウアーやライプニッツなどの西洋哲学も駆使して探究する。魂、身体、個人と生命の関係を辿って分かる生命の尊さとは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 元(ナカムラ ハジメ)
    1912年島根県松江市に生まれる。1936年東京大学文学部印度哲学科卒。1943年文学博士。1954年東京大学教授。1970年財団法人東方研究会設立。1973年東方学院設立、東方学院長。東京大学名誉教授。1977年文化勲章受章。1984年勲一等瑞宝章受章。1999年逝去
  • 著者について

    中村 元 (ナカムラハジメ)
    1912年、松江市に生まれる。東京大学教授、東方研究会理事長、東方学院長などを歴任。文学博士。勲一等瑞宝章受賞。文化勲章受章。1999年、逝去。

"生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:中村 元(著)/東方研究会(編)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4393313100
ISBN-13:9784393313107
旧版ISBN:9784393312933
判型:B6
発売社名:春秋社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 "生命"の倫理(構造倫理講座〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!