音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか [単行本]
    • 音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003507834

音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本づくりとはその感性のふるえを肯定し、そして、手渡すこと。読むものの心にうたが生まれるとき、本は音楽になる―出版と編集の美学をめぐる珠玉の13篇。400冊以上の音楽書籍をつくりながら考えた音楽と本、ことばと社会、仕事と哲学の関係。
  • 目次

      序奏 上製本と文庫のどちらが偉い?

    《ものをつくる ということ》
    01 本棚と本棚のあいだ 
    02 農夫と一冊の本 
    03 日本語はカッコわるい?
    04 名前の共同体
    05 音楽は肯定する 

      間奏 Music matters.

    《語られざる言葉に 耳をすます》
    06 会議は長いほうがいい 
    07 音楽のリハビリテーション 
    08 好みと価値判断 
    09 作品の偶然と出会いの必然と 
    10 ベートーヴェンと「意志の音楽」 

      終奏 音楽は墓である

      そして本は音楽となる―あとがきにかえて 
  • 内容紹介

    「音楽のような」本とは? 
    それは「コトバにならないハートを伝える」書物とでも云いましょうか…。
    情報の伝達や蓄積には不向きな「紙の本」を介しての創り手/読み手の交歓
    それをあらためて見つめ、問いかけるのが本書です。

    好評重版『音楽が本になるとき』の端正でつつましやかなテイストを保ちつつ
    今回のエッセイ集には、社会への眼差・哲学的な思索が染みわたり、
    加えて「書物」愛や、「企画・編集」にかける情熱、そして「出版」への開けた視座
    ――そんなアクティブな語りがほとばしり出、読む者の胸に迫ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 元(キムラ ゲン)
    書籍編集者。株式会社アルテスパブリッシング代表。1964年、京都生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。1988‐2007年、株式会社音楽之友社で音楽書籍の企画・編集に従事。2007年、独立して株式会社アルテスパブリッシングを創業、代表取締役に就任。桜美林大学リベラルアーツ学群非常勤講師、国立音楽大学評議員
  • 著者について

    木村 元 (キムラ ゲン)
    ●書籍編集者。株式会社アルテスパブリッシング代表。
    ●1964年、京都生まれ。精神病理学者の木村敏を父にもつ。

    ○滋賀県水口町~アルトルスハイム(西独ハイデルベルク近郊)~岐阜県高山市に暮らしたのち、小学校入学と同時に愛知県名古屋市に移住。中学時代にジョン・デンヴァーの音楽と出会い、作曲を志す。高校時代はクラブで合唱に打ち込むいっぽう、フュージョン・バンドでギターを担当。
    ○上智大学文学部哲学科に進学を機に東京に定住。大学で合唱活動を継続するかたわら、学外のバンドでヴォーカル、ギター、キーボードなどを担当。さまざまな音楽ジャンルの作曲・編曲を独学。

    ○1988年、株式会社音楽之友社に入社。一貫して音楽書籍の企画・編集に従事し、大中小の音楽辞典をはじめ、200点を超える音楽書籍を担当。会社員生活と並行してバンド活動、作曲活動を継続。コンピュータと多重録音機器をもちいて数多くの楽曲を制作。
    ○2007年、音楽之友社を退職。元同僚の鈴木茂とともに株式会社アルテスパブリッシングを創業し、共同で代表取締役に…

音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:木立の文庫 ※出版地:京都
著者名:木村 元(著)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:490986220X
ISBN-13:9784909862204
判型:B6
発売社名:木立の文庫
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:20cm
横:12cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 音楽のような本がつくりたい―編集者は何に耳をすましているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!