SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える [単行本]
    • SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003508014

SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える [単行本]

松岡 秀紀(編著)岡島 克樹(編著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2021/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 SDGsと人権

    Q1 そもそも人権をどう理解すればよいですか?
    Q2 SDGsとはどのようなものですか?
     コラム 日本政府の「SDGs実施指針」
    Q3 「2030アジェンダ」とはどのようなものですか?
     コラム 「誰一人取り残さない」はどこから?
    Q4 SDGsの基礎に人権があるとはどういうことですか?
    Q5 ふたたび人権とは? 「SDGsと人権」の理解のために

    第2章 地域社会から世界へ広げてSDGsを考える

    Q6 一人ひとりの生活とSDGsはどのように関係しますか?
    Q7 自治体はSDGsになぜ取り組むべきなのでしょうか?
     コラム SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業の選定
    Q8 自治体はSDGsにどう取り組めばいいのでしょうか?
     コラム 開発への人権基盤型アプローチとは何か?
    Q9 NPOはSDGs達成に向けてどのような取り組みをしているでしょうか?
     コラム 私たち抜きに私たちのことを決めないで
    Q10 協働的パートナーシップとは何でしょうか?

    第3章 学校からSDGsを考える

    Q11 そもそも教育はSDGsとどのように関係しますか?
    Q12 学校はSDGsにどう取り組めばいいのでしょうか?(授業編)
     コラム OECD「Education 2030プロジェクト」
    Q13 学校はSDGsにどう取り組めばいいのでしょうか?(授業外編)

    第4章 企業からSDGsを考える

    Q14 企業活動と人権はどう関係するのですか?
     コラム CSRのなかの人権
    Q15 「ビジネスと人権」ということばを聞きますが、どういう意味ですか?
    Q16 国の行動計画はSDGsとどう関係するのですか?
    Q17 そもそも企業活動とSDGsはどう関係するのですか?
    Q18 人権の視点から企業がSDGsに取り組むとはどういうことですか?

    資料 世界人権宣言

    あとがき
  • 内容紹介

    「SDGsの基礎には人権がある」「SDGsの本質は人権尊重だ」といわれる。その意味を共に考えながら、「誰一人取り残さない」との理念の実現にむけて、地域、学校、企業で取り組むためのヒントを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 秀紀(マツオカ ヒデキ)
    一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター特任研究員、関西学院大学非常勤講師、同志社大学大学院嘱託講師、大阪市立大学非常勤講師

    岡島 克樹(オカジマ カツキ)
    大阪大谷大学教授、特定非営利活動法人国際子ども権利センター副代表理事、特定非営利活動法人関西NGO協議会理事
  • 著者について

    松岡 秀紀 (マツオカ ヒデキ)
    松岡秀紀(まつおか ひでき)
    一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター特任研究員、関西学院大学非常勤講師、同志社大学大学院嘱託講師、大阪市立大学非常勤講師

    岡島 克樹 (オカジマ カツキ)
    岡島克樹(おかじま かつき)
    大阪大谷大学教授、特定非営利活動法人国際子ども権利センター副代表理事、特定非営利活動法人関西NGO協議会理事

    黒田 かをり (クロダ カヲリ)
    黒田 かをり(くろだ かをり)
    一般財団法人CSOネットワーク顧問

SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:松岡 秀紀(編著)/岡島 克樹(編著)
発行年月日:2021/12/25
ISBN-10:4759267999
ISBN-13:9784759267990
判型:A5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:279g
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 SDGsと人権Q&A―地域・学校・企業から考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!