核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本]

販売休止中です

    • 核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003508245

核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:緑風出版
販売開始日: 2021/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    松井英介さん遺稿・追悼集の刊行にあたって(中須賀徳行)
    Ⅰ 英介ライブラリー
     ▼一九八〇年~自由な時間を生きる
      1982・05・16Berlinから和子へ
      決して忘れはしない
      父の死に際して
      1年に青年になるだろう年下の仲間に”─「水と空気といのちと」
     ▼一九九〇年~NO DAM!「河口ダム」建設現場から、日本の〝川〟を問う!
      一冊の〝医学書〟
      朝鮮学校の生徒たちに
      中国を訪ねて
      一九九六年四月(霧社を訪ねて
      私には、理解できません!
      臓器移植に思う
      ハエを追うより、ドブをさらえ!
     ▼二〇〇〇年~水俣は終わっていない
      希望の種を育てる
      いのちの時間の記憶
      ハンセン病、なぜ
      山に登ろうとする者は
      自衛隊派兵は 百害あって一利なし
      何十億年も拭えぬ放射能障害
      HIBAKUSHA 世界の終わりに
      0年=0年
      身近に、行動の拠りどころを
       ─メディア、原爆被爆者集団訴訟、有害化学物質規制から見えること─
     ▼二〇一〇年~
      朝鮮学校を訪ね、交流を深めよう─韓国併合一〇〇年の年に─
      「美味しんぼ」と「脱ひばく」を合言葉に
      乳歯から見えてくるもの
      「予防を主とし治療を従とする」
      医師の歴史的・社会的責任─731部隊─ABCC・RERF・予研(感染研)
      差別意識を克服するために
     ▼二〇二〇年子どもが人間らしく成長できる社会を
      ゆっくり人を殺す人たち
      親愛なる友だち、仲間のみなさんへ
    Ⅱ 追悼((順不同)
     ▼学生時代
      松井英介先生のご逝去を悼む(高木維治)
      「モコの会」で(大矢勝介)
      那須での再会で(木村孝一、とし)
      松井英介君を偲んで(武藤高義)
     ▼医療関係)
      郡上の地より(堀谷喜公)
      松井先生の想い出青木ヒロ子)
      松井先生ありがとう(藤吉登美)
      私の中の“松井 英介 先生”(桐生拓司)
      松井英介君とTBLB(松下捷彦)
      松井英介先生追悼文(竹田智雄)
      「北アルプスの空は晴れていますか」(笠原千嗣)
      先生、ゆっくりとお休みください(古瀬和寛、古瀬眞砂子)
      松井英介先生を偲んで(浅野文祐)
      松井先生(池田庸子)
      松井英介先生へ(谷信一)
      築地、阿蘇山、柳川、そして築地(中路丈夫)
      松井先生の求めた平和と反戦(友安浩)
      松井先生の思い出(木村文平)
      低線量放射線の人体影響で(飯沼武)
      先生のご意思を(佐野正純)
      松井英介先生を偲んで(細川誉至雄)
      英介先生、ありがとうございました 肺癌診断会で(佐藤功)
      松井英介先生のご逝去を悼む(中川健)
      御冥福をお祈り申し上げます(三浦溥太郎)
      瞳の奥に燃えあがるもの(岩倉政城)
      岐阜大学放射線科で研修し(本田哲史)
     ▼座禅洞診療所
      松井先生に励まされて(伊藤春男)
      松井英介先生を偲ぶ(後藤輝美)
      松井先生と私(太田順康)
      松井英介先生を偲んで(上田時子)
      松井先生のご逝去の報に接し(小沢祐子)
      スキー、そして座禅洞診療所(長谷川一男)
      松井先生へ(坪井朱実)
     ▼岐阜の仲間たちと
      英介さんのブエノス土産(春日井邦夫)
      紺色の作務衣がお似合いで(林公子)
      英介さんの意思を継ぎますからね(中野了子)
      松井英介先生(平井花画)
      すべての貴重な時間に感謝(高橋和江)
      平和主義者・松井英介先生を追悼する(上村修三)
      松井先生と「健康ノート」(沢島武徳)
      敬愛する松井英介先生を偲ぶ(近藤真)
      松井英介さんを偲ぶ(喜多功)
      松井英介先生への手紙─「白いバラ」の活動を想う(林正子)
      走り続けた英介先生! ゆっくり休んでね。(藤本芳子)
      松井英介さんへ西部あゆみ)
      スキーで知り合って(山田要)
      重なることの多かった英介先生と(粕谷志郎)
      追悼 松井英介先生(李双吉)
      英介先生とウリハッキョ(朴九令)
      松井英介さんを悼む(堀無明)
      英介さんの温かい懐(朴美順)
      信念の医師に導かれ……(高橋恒美)
      松井先生と穂高に登る(藤嶋義正)
      英介先生と出会わなかったら(赤塚さとみ )
      「真実をみつめることの大切さ」(高木邦子)
      椿洞・産廃事件、松井先生と地域住民は……(増田実)
      目指す晩年の素晴らしき先輩として(笹田参三)
      英介先生 ありがとうございました。(河合良房)
     ▼3・11東電福島第一原発事故&核のない未来を
      松井英介先生 追悼文(牛山元美)
      出会いは福島原発事故(山田真)
      これからだったのに(鎌田七男)
      松井先生 ありがとうございました(伊藤久司)
      松井先生との思い出に寄せて(小湊香)
      松井英介先生の想い出(寺尾宏)
      松井英介先生と避難者、乳歯保存ネットワークの活動(若岡ます美)
      先生の遺志を継いで(所源亮)
      追悼(松井英介さん(高木伸)
      避難から移住への道を切り開く(すどうゆりこ)
      被ばくから人々を守るために 松井先生の惜しみない活動(石田伸子)
      震災・原発事故を受けて(小林茂)
      追悼 松井英介先生(雁屋哲)
      松井先生へ(岡本早苗)
      人としてどう生きるか(~松井英介先生を偲んで~(上田三起)
      再び、松井先生に出会って(地脇美和)
      松井先生に感謝の想いを込めて(高崎朋子)
      故松井英介翁を追悼いたします。井戸川克隆)
      愚直なまでの実証主義(市原千博)
      またお会い出来たら(伊藤廣昭)
      あの世から応援をよろしく(大沼淳一)
      松井先生の願いに繋がることができるように(馬場利子)
      松井英介さんとの思い出(星野香)
      松井英介様(大沼章子)
      内部被曝に留意し、子どもたちの健康を守っていくこと(松井寛子)
      松井英介先生を偲んで(中村琢)
      松井先生と立ち上げた「乳歯保存ネットワーク」(藤野健正)
      松井先生を偲んで(池永修)
      感謝(井戸謙一)
      内部被曝研究の先輩 松井英介さんを偲んで(山田耕作)
      松井英介先生の思い出(渡辺悦司)
      五年前の世界核被害者フォーラム(森瀧春子)
      科学者としての言葉と、禅の趣きと──ハンブルク・広島で(嘉指信雄)
      beharrlich(な松井先生(グローガー理恵 )
      「座禅洞だより」からの学びに感謝して川崎陽子)
      松井英介先生との出会い(梶川ゆう)
      松井先生とビーデルタル・グループ(コリン・コバヤシ)
      親愛なる松井和子さま(アレックス・ローゼン)
      このプロジェクトの飛躍を祈念(トーマス・デアゼー)
      ビーダータール・グループを代表して(マルティン・ヴァルター、アンドレアス・ニデッカー)
      松井和子さま(サンドラ & マルクス・ツェーリンガー)
      松井英介医師の価値あるレッスン(イヴ・ルノアール)
      心からの哀悼を(アヤ・ドメニッヒ)
      和子様(オディール&ジョージ・ゴードン-レノックス)
     ▼日本全国・海外の仲間たち
      先生が生き方を教えてくれた(若月愛子)
      松井英介先生を偲ぶ(五井信治)
      松井英介さんの活動の原点(山口研一郎)
      松井先生(一瀬敬一郎)
      松井英介先生(松村高夫)
      松井先生を偲んで(西里扶甬子)
      松井英介さんの笑顔に助けられました(和田千代子)
      松井英介さんを想う(大島優美子)
      松井英介先生(王選)
      椿洞が昨日のことのように(坂巻幸雄)
      共に闘う同志であり人生の先輩でもあった 松井英介さんを偲んで(藤原寿和)
      松井英介先生のご逝去を悼んで(高木和美)
      大事な人を失ってしまいました(中村梧郎)
      日本科学者会議でご一緒して(宗川吉汪)
      松井先生との思い出(畑明郎)
      「えーすけさん」(龍頭喜久雄)
      松井英介先生をしのぶ(片岡明彦)
      松井英介先生のご冥福を心よりお祈りいたします(熊谷信二)
      松井先生に想う(渥美玲子)
      先導いただいたアスベスト被害者の救済(小島智史)
      松井英介さん追悼(高橋博子)
      松井さんから教わった「生き方」(地脇聖孝)
      ビキニ事件と内部被ばく─松井先生を偲んで(山下正寿)
      不道徳の永続を許さない(村田光平)
      科学者として人間として崔善愛(チェ ソンエ)
      松井英介先生を偲ぶ梶村太一郎)
      松井英介先生への追悼文(森田玄、きくちゆみ)
     折々に私の人格形成に影響を与えて来た兄、松井英介(大竹良知)
     追悼 60年をともに歩んで(松井和子)
    松井英介 年譜
    あとがき
    お世話になったみなさまへ
  • 出版社からのコメント

    反核平和・環境問題から福島事故後は低線量内部被曝に警鐘を鳴らし,核なき未来を目指して闘った医師の遺稿・追悼集
  • 内容紹介

     いま、私個人はストロンチウム90の影響と思われる病(骨髄異形成症候群=MDS)を抱え、闘病中です。白血病への移行もありうる、この病は、広島・長崎の原爆数年後から被ばく者にみられるようになり増加し、3・11原発事故以降、いま関東圏を中心に日本各地で増加が指摘されています。私はMDSや白血病でゆっくり人を殺す人たちを、忘れてはならないし、免罪してはいけないと自らに言い聞かせています。原発を推進した〈平和利用〉はまやかしの言葉です。--
     3・11原発事故以降、専門医の立場から双葉町の井戸川町長のアドバイザーとして低線量被曝に警鐘を鳴らし、子どもの影響を心配して乳歯中のストロンチウム90を測定する組織を立ち上げた医師・松井英介。重慶爆撃や731部隊の日本軍の戦争犯罪、アスベストから廃棄物不法投棄問題まで、反核平和、人権、公害環境など国際連帯を広げながら、核なき未来を目指して闘った医師の遺稿・追悼集!
  • 著者について

    松井英介遺稿・追悼集編集委員会 (マツイエイスケイコウツイトウシュウカンコウイインカイ)
    松井英介遺稿・追悼集編集委員会(まついえいすけいこうついとうしゅうへんしゅういいんかい)
    医師としていのちの尊厳や核のない未来を願って闘った松井英介氏の「遺稿・追悼集」を刊行するために、交流のあった友人有志が集まって作業を進めた。
    編集委員:
     岩田すみ子  元新聞記者
     近藤  真  岐阜大学名誉教授(憲法学)
    〇中須賀徳行  岐阜大学名誉教授(化学)
     中野 了子  「可茂ジャーナル」元発行人
     藤本 芳子  岐阜日中協会 事務局
     松井 和子  故松井英介・妻 元教員
    (〇印 編集委員長)

核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑風出版
著者名:松井英介遺稿 追悼集編集委員会(編)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4846121194
ISBN-13:9784846121198
判型:B6
発売社名:緑風出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:525ページ
縦:20cm
他の緑風出版の書籍を探す

    緑風出版 核のない未来を願って-松井英介遺稿・追悼集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!