小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと [単行本]
    • 小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003508589

小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2022/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    起業して、はじめてわかったこと。10年経ったいまだから、見えること。「理念」と「戦略」をいかに実践するか。「リーダーの資質」とはなにか。これからの経営者が知っておくべき経営の「原理原則」とは。「絶対解」のない経営において、「最適解」を得るためのヒントが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 起業して10年、当時とこれまでを振り返って思うこと(会社員の当たり前は「贅沢品」―起業直後にぶつかった壁;危機突破に役立つのは「心のカンフル剤」 ほか)
    第1章 「経営の原理原則」について(経営の王道について考える;経営は生きた総合芸術、経営者は総合芸術家 ほか)
    第2章 「リーダーシップ」について(チャンスをつかむ経営者、つかめない経営者;経営者の条件を考える ほか)
    第3章 「イノベーション」について(イノベーションとは何か;イノベーションへの潜在意識の影響 ほか)
    終章 「これまでの10年」のその先について思うこと(「自分の欲だけが動機の経営」は、私の考える経営ではない;才能の「百花繚乱」を実現するために ほか)
  • 出版社からのコメント

    経営者として、ちょっと立ち止まってしまった人へ。これから起業をめざす人へ。
    今こそ知りたい「経営のヒント」。
  • 内容紹介

    経営者として、ちょっと立ち止まってしまった人へ。これから起業をめざす人へ。

    経営の「原理原則」のこと。リーダーシップのこと。イノベーションのこと。

    先行きの見えない今こそ知りたい「経営のヒント」がここにある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    紺乃 一郎(コンノ イチロウ)
    1969年、宮城県仙台市に生まれる。米大手通信企業AT&Tの日本法人で部長職を経験したあと、国内大手インターネット企業IIJ Groupに移籍し独立まで部門長を担当。2001年から、普及期のコンビニATMプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして着任、2万拠点を超えるネットワークの導入と、数十名からなるネットワーク運用管理部隊を率いた経歴を持つ。2010年に起業し、現在はMOCAL株式会社取締役会長、LEC株式会社代表取締役社長、Good Harvest株式会社代表取締役社長を務める

小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:紺乃 一郎(著)
発行年月日:2022/01/25
ISBN-10:4478115184
ISBN-13:9784478115183
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 小さな資本で起業して10年経った経営者が考えてみた3つのこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!