光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) [文庫]
    • 光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) [文庫]

    • ¥84726 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003508755

光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) [文庫]

価格:¥847(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2021/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「紀伊玉浦の特産品を活かして銘果をつくってくれ」それが、はつねやの音松に課せられた使命だった。藩主から下った最初の材は干し柿。試行錯誤を重ね、これで氷室の柿が尽きるという最後の一つを使った柿羊羹の出来栄えやいかに。そして半年の紀州滞在中、音松はいくつの菓子を仕上げるのか。さらに藩名にちなんだ「玉の浦」は銘菓と相成るのか。
  • 内容紹介

    「紀伊玉浦の特産品を活かして 銘めいか菓をつくってくれ」それが、はつねやの音松に課せられた使命だった。藩主から下った最初の材は干し柿。試行錯誤を重ね、これで氷室の柿が尽きるという最後の一つを使った柿羊羹の出来栄えやいかに。そして半年の紀州滞在中、音松はいくつの菓子を仕上げるのか。さらに藩名にちなんだ「玉の浦」は銘菓と相成るのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉阪 鬼一郎(クラサカ キイチロウ)
    1960年三重県生まれ。早稲田大学大学院中退。草創期の幻想文学会に参加。87年『地底の鰐、天上の蛇』でデビュー。97年『百鬼譚の夜』で再デビュー。ホラー、ミステリ作品がある。近年は時代小説に進出、「小料理のどか屋 人情帖」「若さま」シリーズなどの著書がある。2021年、本シリーズ他で日本歴史時代作家協会賞「シリーズ賞」を受賞

光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:倉阪 鬼一郎(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4344431502
ISBN-13:9784344431508
判型:文庫
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:16cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 光と風の国で―お江戸甘味処 谷中はつねや(幻冬舎時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!