小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本]
    • 小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003508832

小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2021/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    難解であることで有名なその著作を紐解き、思想の魅力に核心の光を当てた、小林秀雄論の金字塔!世界的な文芸評論家の神髄が、いま明らかになる―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    小林秀雄論―方法としての常識(小林作品の“難解さ”について;「美しい花」と“花の美しさ” ほか)
    ベルグソンと本居宣長―小林秀雄が取り結ぶもの(小林秀雄が捉えた本居宣長の本質;小林が論じるベルグソン ほか)
    菊池寛対夏目漱石―小林秀雄の見立て(近代日本を代表する文学者;作家凡庸主義の通説的誤解について ほか)
    絶筆の正宗白鳥論について―「自己」とは何か(小林批評に占める白鳥論の特異な位置;小林批評の師匠である白鳥 ほか)
    柄谷行人論―批評のデカダンス(思考の素性と思想観;丸山真男の“座標軸”の思想観 ほか)
  • 内容紹介

    天才は何を考え、何を語ろうとしていたのか

    天才は何を考え、何を語ろうとしていたのか

    難解であることで有名なその著作を紐解き、
    思想の魅力に核心の光を当てた、小林秀雄論の金字塔!
    世界的な文芸評論家の神髄が、いま明らかになる――。

    はしがき
    小林秀雄論――方法としての常識
    ベルグソンと本居宣長――小林秀雄が取り結ぶもの
    菊池寛対夏目漱石――小林秀雄の見立て
    絶筆の正宗白鳥論について――「自己」とは何か
    柄谷行人論――批評のデカダンス
    (付録)新しいコンピュータ幾何学について

小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:西石垣 見治(著)
発行年月日:2021/11/18
ISBN-10:434493511X
ISBN-13:9784344935112
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 小林秀雄の思想―より自由な人生のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!