人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! [単行本]
    • 人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509310

人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2022/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ人種差別はあるの?なくすためには?「共に声をあげませんか?」レイシズムを一から理解するための入門ヴィジュアル・ブック。レイシズムに立ち向かうための学びを深め、実践するための20のレッスン。
  • 目次

    目次抜粋
    ●自分のアイデンティティを理解し、育もう
    人種とは? 民族とは?、個人的/制度的なレイシズムとは?、アイデンティティ・リストを作ろう
    ●世界を理解しよう
    偏見は個人的なもの、私たちが抱える歴史、私たち自身が歴史になる、マイクロアグレッションを書き出そう
    ●行動を起こし、レイシズムに対処しよう
    レイシズムを崩壊させよう、話に割り込もう、連帯しよう、コールイン/コールアウト、警官に取り押さえられた黒人男性を見かけたらどうする?
    ●連帯してレイシズムに対抗しよう
    自分の特権を使おう、アライシップ、自分を愛そう
    *巻末にわかりやすい用語解説付き!
  • 内容紹介

    なぜ人種差別(レイシズム)は存在するの?
    それをなくすにはどうしたらいい?
    レイシズム(人種差別主義)を一から学びたい人のための入門ヴィジュアル・ブック。

    ニューヨーク・タイムズ ベストセラー!
    ガーディアン、タイム、イブニング・スタンダード、テレグラフ、ザ・サンなどなどが大推薦!

    ◆日本版特別寄稿 安田菜津紀(NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)


    「アンチレイシストとは、レイシズムに反対する人のこと。
    アンチレイシズムとは、レイシズムに積極的に反対すること。
    不公正な法律や政策(ポリシー)、人種差別(レイシスト)的な態度や考え方に抵抗する立場を明らかにすること。
    これまで何百年にも渡って私たちを分断し、抑圧してきた人種化された社会から自由になるための方法。」──本文より

    なぜ人種差別はあるの? なくすためにはどうしたらいい?
    よりよい未来を築くために、今あなたができること──

    目次抜粋
    ●自分のアイデンティティを理解し、育もう
    人種とは? 民族とは?、個人的/制度的なレイシズムとは?、アイデンティティ・リストを作ろう
    ●世界を理解しよう
    偏見は個人的なもの、私たちが抱える歴史、私たち自身が歴史になる、マイクロアグレッションを書き出そう
    ●行動を起こし、レイシズムに対処しよう
    レイシズムを崩壊させよう、話に割り込もう、連帯しよう、コールイン/コールアウト、警官に取り押さえられた黒人男性を見かけたらどうする?
    ●連帯してレイシズムに対抗しよう
    自分の特権を使おう、アライシップ、自分を愛そう
    *巻末にわかりやすい用語解説付き!

    「レイシズムを止める方法についての明確なガイドブック」
    ── TODAY.com

    「積極的にアンチレイシストになるための必要な手段を提示する本」
    ──「TIME」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジュエル,ティファニー(ジュエル,ティファニー/Jewell,Tiffany)
    黒人のバイレイシャルの作家で、アンチレイシスト。モンテッソーリ教育の教師・コンサルタントでもある。白人至上主義を解体する方法についていつも思いを巡らせている。現在は、幼い活動家である2人の子どもと、パートナーと共に、マサチューセッツ州西部(ワバナキ連邦およびニプマク族の人々の占領された土地)で暮らしている

    デュラン,オーレリア(デュラン,オーレリア/Durand,Aur´elia)
    パリを拠点にするフランス人のイラストレーター。大胆なアート表現を用い、社会で暮らす有色人種の人々を生き生きと描いた作品を作り続けている。AppleやFacebook、Refinery29などをクライアントに、さまざまな広告キャンペーンや雑誌に作品を提供、ギャラリーでの展示も行なう。インスタグラムを中心に、ライブペインティングやアニメーションの動画、日常のイラストレーションを発信している

    きくち ゆみこ(キクチ ユミコ)
    翻訳・執筆業。また「BRUTUS」、「すばる」などにエッセイや書評を寄稿。2010年よりパーソナルな語りとフィクションによる救いをテーマにしたZINEを定期的に発行しつつ、言葉を使ったグッズ制作や展示も行なう
  • 著者について

    ティファニー・ジュエル (ティファニー ジュエル)
    白人と黒人とのバイレイシャルの作家。アンチレイシスト。モンテッソーリ教育の教師・コンサルタントでもある。趣味はパン作りとレゴを組み立てること。英国の探偵ドラマが好き。白人至上主義を解体する方法についていつも思いを巡らせている。現在は、幼い活動家である2人の子どもと、パートナー、そして9歳の頃から飼い続けている亀と共に、マサチューセッツ州西部(ワバナキ連邦およびニプマク族の人々の占領された土地)で暮らしている。インスタグラムのアカウントは @tiffanymjewell。

    オーレリア・デュラン (オーレリア デュラン)
    パリを拠点にするフランス人のイラストレーター。大胆なアート表現を用い、社会で暮らす有色人種の人々を生き生きと描いた作品を作り続けている。AppleやFacebook、Refinery29などをクライアントに、さまざまな広告キャンペーンや雑誌に作品を提供、ギャラリーでの展示も行う。インスタグラムを中心に、ライブペインティングやアニメーションの動画、日常のイラストレーションを発信している。インスタグラムアカウントは @4ur3lia、ウェブサイトは www.aurelia-studio.com。

人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:ティファニー ジュエル(著)/オーレリア デュラン(イラスト)/きくち ゆみこ(訳)
発行年月日:2022/02/01
ISBN-10:4866471646
ISBN-13:9784866471648
判型:A5
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:21cm
その他: 原書名: THIS BOOK IS ANTI-RACIST〈Jewell,Tiffany;Durand,Aur´elia〉
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン 人種差別をしない・させないための20のレッスン―アンチレイシストになろう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!