社長100人博士化計画 [単行本]

販売休止中です

    • 社長100人博士化計画 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003509332

社長100人博士化計画 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:月兎舎
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社長100人博士化計画 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    既成概念を創造的に破壊して組み直す地域イノベーションを巻き起こそう。三重県南伊勢町に生まれ筑波大学でバイオを学び企業の研究員となって博士号を取得。渡米、バイオベンチャーの社長を経て三重大学地域イノベーション学研究科教授となった著者が、自らの体験を基に語る地方創生論。旧来のやり方を変えれば、地方だってまだまだ元気になれる。さあ、博士社長たちにつづけ。
  • 目次

    プロローグ 
    コロナが気づかせてくれたこと

    第1章
    私の原点
     帰郷/中学卒の両親のもとで/メガネを跨ぐな/旗振りの多門さん/時流に翻弄される人たち/原発を断った町/統廃合されていく学校/長男さえ田舎に住めなくなった 
         
    第2章
    バイオ・ベンチャーのトップからアカデミズム畑へ
     遠ざかる故郷/バイオテクノロジーって何だ/酵素リパーゼの研究/秘密の実験/バイオ研究員になる/研究を学術論文に/研究所の閉鎖と阪神・淡路大震災/筑波大学から博士号を授かる/過酷なアメリカの研究現場/厳しいがフェアな環境/ベンチャーの社長から振り出しに/肩書きを捨ててわかること/時給一三○○円の〝特命〟教授になる/バイオメディカル創業プログラム/責任を取って教授に/川の流れのままに

    第3章
    なぜ人々は田舎に住めなくなったのか
     農業がダメになったのはなぜだろう/春キャベツの可能性/学生たちと農業をやってみた/高収益のキャベツでも儲からない/田舎でも富を生み出せる/誰も得をしない魚の流通/学生と魚屋をやってみて分かったこと/鳥羽マルシェの設立に関わって/高度経済成長がもたらした格差/イノベーションで田舎は甦る

    第4章
    社長100人博士化計画 始動
     入学してきた社長学生たち/自社の取り組みを晒す/新大学院のアイデアはないか/文科省からのクリスマス・プレゼント/無知ゆえの強み/地域イノベーション学研究科発進/可能性を秘めた社長たち/しんどくて楽しかった三年間/隼人芋と柚子を自社商品に/内宮前の食堂がIT企業に/熱が欲しい農家と、熱を捨てている企業/覚醒した社長の爆発力/社長100人に博士号を

    第5章
    博士社長たちと拓く新しい地域社会
     他業種に広がる社長学生/紀北町リーダー研修の成果/広がる地域イノベーションの裾野/地域が応援する高校生セミナー/高校への出張ゼミ/見つけて、褒めて、繋ぐ/アホくさいより青くさく/役割は品質管理/変容する高校生/あるべき日本の姿は江戸時代に/小文字のイノベーションを連鎖させる      


    鼎談 地域の潜在能力を、いかにして引き出すか
       西村訓弘 三重大学教授 
       浜田𠮷司 マスヤグループ本社代表取締役
       吉川和之 月兎舎代表/NAGI発行人
  • 出版社からのコメント

    既成概念を創造的に破壊して組み直す
    地域イノベーションを巻き起こそう
  • 内容紹介

    三重県南伊勢町に生まれ
    筑波大学でバイオを学び
    企業の研究員となって博士号を取得。
    渡米、バイオベンチャーの経営者を経て
    三重大学教授となった著者が
    自らの経験を基に地方創生の道順を説く。
    地方企業の社長100人が博士号を取り
    リーダーとなってイノベーションを
    群発させれば、疲弊した地域も
    きっと元気に生まれ変われる
    さあ、博士社長たちにつづけ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 訓弘(ニシムラ ノリヒロ)
    1965年、南伊勢町東宮生まれ。筑波大学第二学群農林学類卒業後、(株)神戸製鋼所入社。生物研究所の研究員となり学術論文を多数発表。95年、たんぱく質合成技術に関する論文で筑波大学から博士号授与(農学)。渡米、米国企業の研究員を経て2000年、(株)ジェネティックラボ創業メンバーに。同社代表取締役を務めた後退社。04年、三重大学医学部特命教授(非常勤)となりバイオメディカル創業プログラムを開始。06年、三重大学医学系研究科教授に就任、地域イノベーション学研究科の創設に関わる。16年より同科教授。20年より宇都宮大学教授兼任。「見つけて、褒めて、繋ぐ」をキーワードに、自治体、高校など大学の枠を越えて地域イノベーション活動を展開中
  • 著者について

    西村 訓弘 (ニシムラ ノリヒロ)
    三重大学地域イノベーション学研究科教授、農学博士。1965年、三重県度会郡南伊勢町生まれ。筑波大学第二学群農林学類卒業。渡米、米国企業の研究員、ベンチャー企業経営を経て2006年、三重大学医学系研究科教授に就任し、地域イノベーション学研究科の創設に関わる。2016年より現職。2020年より宇都宮大学教授兼任。「見つけて、褒めて、繋ぐ」をキーワードに、自治体、高校など大学の枠を越えて地域イノベーション活動を展開中。

社長100人博士化計画 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月兎舎 ※出版地:伊勢
著者名:西村 訓弘(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4907208219
ISBN-13:9784907208219
判型:B6
発売社名:月兎舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:19cm
他の月兎舎の書籍を探す

    月兎舎 社長100人博士化計画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!