鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書]
    • 鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509359

鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南北朝・室町時代、鎌倉府の首長「鎌倉公方」足利氏と、それを支えた「関東管領」上杉氏。君臣の間柄だった両者は、東国の動向や京都とのかかわりが絡み“対決”の結末をたどる。自立へ向かう一〇〇年の東国史を解きほぐす。
  • 目次

    プロローグ 足利氏と上杉氏/鎌倉公方、東国に立つ(内乱のなかで/関東執事と畠山国清の消長/関東管領上杉憲顕の帰還/鎌倉公方家の成立)/紛擾と争乱の東国(闘う東国寺社/氏満と義満/小山義政の乱/小山若犬丸と小田孝朝)/応永の乱から上杉禅秀の乱へ(列島支配の再編/応永の乱/南奥へ/上杉禅秀の乱)/鎌倉公方足利持氏と関東管領上杉憲実(上杉禅秀の影/足利持氏の専制/鎌倉公方の「野心」/「国堺」と相克/永享の乱)/エピローグ 足利持氏と上杉憲実のこどもたち/略年表
  • 出版社からのコメント

    君臣の間柄だった両者は、東国の動向や京都とのかかわりが絡み〝対決〟の結末をたどる。自立へ向かう100年の東国史を解きほぐす。
  • 内容紹介

    南北朝・室町時代、鎌倉府の首長「鎌倉公方」足利氏と、それを支えた「関東管領」上杉氏。君臣の間柄だった両者は、東国の動向や京都とのかかわりが絡み?対決?の結末をたどる。自立へ向かう100年の東国史を解きほぐす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植田 真平(ウエダ シンペイ)
    1985年、東京都に生まれる。2012年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、宮内庁書陵部研究職
  • 著者について

    植田 真平 (ウエダ シンペイ)
    1985年、東京都生まれ。2012年、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、宮内庁書陵部研究職、博士(文学) ※2022年1月現在
    【主要編著書】『中世関東武士の研究 20 足利持氏』(編著、戎光祥出版、2016年)、『鎌倉府の支配と権力』(校倉書房、2018年)、「東国社会と鎌倉府権力の展開」(『歴史学研究』1007号、2021年)

鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:植田 真平(著)
発行年月日:2022/02/01
ISBN-10:4642068708
ISBN-13:9784642068703
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 鎌倉公方と関東管領(対決の東国史〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!