村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書]
    • 村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509364

村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2021/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「猫好きの村上春樹」と「猫嫌いで小鼠好きの魯迅」二人を合わせ鏡にして迫る文学世界―。
  • 目次

    第1章 村上春樹と魯迅
    第2章 男子学生の帰省と中年男の帰郷
    第3章 裏切りと再会、遠い中国と懐かしい日本
    第4章 満洲国の記憶
        ──『羊をめぐる冒険』と高橋和巳『堕落』
    第5章 「トニー滝谷」と『ねじまき鳥クロニクル』
    第6章 中国における村上批判
    第7章 村上文学の中の戦争の記憶
  • 内容紹介

    村上春樹の文学世界を読み解く「記号」は中国であると考える著者が、「猫好きの村上春樹」と「猫嫌いで小鼠好きの魯迅」を照らし合わせることで、二人の文学世界を掘り下げる本書。 手掛かりは「魯迅」と「父親の中国戦線従軍体験」。そして「中国文化の村上受容」と「高橋和巳」。 比較文学的手法を駆使する著者にいざなわれ、村上文学の深淵をのぞくとき、その先には別の深甚なる世界が待ち受けていた―。村上が中国をどう見て、中国が村上をどう見ているのか。そして中国人は村上文学をどのように読んでいるのか。それらの考察を本書でくまなく展開する。「早稲田大学創立者・大隈重信没後 100 周年」( 2021年1 月10 日)の特別企画第2弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 省三(フジイ ショウゾウ)
    中国文学研究者。名古屋外国語大学教授・図書館長、東京大学名誉教授。1952年生まれ。東京都出身。76年3月、東大文学部を卒業。東大大学院人文科学研究科中国文学専攻修士課程を修了後、中国政府国費留学生として復旦大学留学を経て、82年3月に東大大学院博士課程を単位取得満期退学。91年9月、東大より博士(文学)の学位授与。専門は現代中国語圏の文学と映画
  • 著者について

    藤井 省三 (フジイ ショウゾウ)
    中国文学研究者。名古屋外国語大教授、東大名誉教授。 1952年生まれ。東京都出身。東大文学部卒。東大大学院人文科学研究科中国文学専攻修士課程を修了後、復旦大学留学を経て東大大学院博士課程単位取得満期退学。東大より博士(文学)の学位授与。専門は現代中国語圏の文学と映画。著書に『魯迅と世界文学』(東方書店)『魯迅と日本文学』(東京大学出版会)『魯迅』(岩波書店)『村上春樹のなかの中国』(朝日新聞社)など。

村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:藤井 省三(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:465721019X
ISBN-13:9784657210197
判型:新書
発売社名:早稲田大学出版部
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:18cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 村上春樹と魯迅そして中国(早稲田新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!