見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす [単行本]
    • 見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509654

見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2022/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    低階層の無業・孤立者はなぜ不可視化されつづけたのか?自ら支援を求めない若者とのかかわりを描き出す
  • 目次

    ◆目 次

    序章

    第Ⅰ部 見過ごされた低階層孤立者

    第1章 注目されたのは誰だったのか

    第2章 低階層の若者の無業と孤立

    第3章 低階層孤立者はなぜ見過ごされたのか

    第4章 無業・孤立経験と支援を問いなおす

    第5章 低階層孤立者につながる支援の枠組み

    第6章 かかわりから可視化される経験と、そこから始まる実践

    第7章 若者の生きるストーリー形成を支え励ます支援

    終章
  • 出版社からのコメント

    低階層の無業・孤立者はなぜ不可視化され続けたのか? 支援ニーズを表明しない人々にかかわっていく実践の必要性と課題を描き出す。
  • 内容紹介

    なぜ、貧困世帯の「ひきこもり」は不可視化されたのか? これまで見過ごされてきた低階層で無業・孤立状態にある若者たちの存在に光をあて、支援ニーズを自ら表明しない人々にかかわっていく実践の必要性と課題を、自らの経験をもとに描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 未来(ハラ ミキ)
    1985年生まれ。博士(教育学)。滋賀県立大学人間文化学部准教授。ひきこもり等を経験した若者とイベントを開催したり、フリースペースを立ち上げたりしながら、実践と研究の双方で活動している

見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:原 未来(著)
発行年月日:2022/01/21
ISBN-10:4272331043
ISBN-13:9784272331048
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:277ページ ※255,22P
縦:20cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」―若者支援を問いなおす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!