鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) [単行本]
    • 鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509668

鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2021/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『不思議の国のアリス』の続編が新訳で誕生!出版150周年記念!未発表の貴重なオリジナル挿絵収録。
  • 目次

    1 鏡の家
    2 もの言う花たちの庭
    3 鏡の国の虫たち
    4 トゥイードルダムとトゥイードルディー
    5 羊の毛皮と小川
    6 ハンプティ・ダンプティ
    7 ライオンとユニコーン
    8 「発明したのは拙者だ」
    9 クイーン・アリス
    10 揺さぶって
    11 目が覚めると
    12 夢を見ていたのは誰?
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    7歳半になったアリスは暖炉の上の鏡をくぐり抜けて鏡の国へ迷い込む。原作出版150周年記念出版! 未発表のオリジナル挿絵収録。
  • 内容紹介

    シリーズ既刊『不思議の国のアリス』(2006)の続編。7歳半になったアリスは、暖炉の上の鏡をくぐり抜けて鏡の国へ迷い込む。『鏡の国のアリス』原作出版150周年記念出版! イギリス本国でも未発表の貴重なオリジナル挿絵を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キャロル,ルイス(キャロル,ルイス/Carroll,Lewis)
    1832‐98イギリスの作家。本名Charles Lutwidge Dodgson(チャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン)。チェシャー州の牧師の家に生まれ、オックスフォード大学クライスト・チャーチ学寮に学び、卒業後、同大学の数学講師となる。『不思議の国のアリス』(1865)、『鏡の国のアリス』(1872)の作者として最もよく知られているが、本来の数学者・論理学者としての、また最初期のアマチュア写真家としての功績も高く評価されている

    楠本 君恵(クスモト キミエ)
    山梨大学卒。早稲田大学文学部文学研究科修士課程修了。法政大学名誉教授

    パートリッジ,ブライアン(パートリッジ,ブライアン/Partridge,Brian)
    1953年、英国グロスター州で生まれる。16歳で学校教育を終え、以後は独学で文学・絵画について学ぶ。1995年、ヨークに移り、以来そこに活動の拠点を置く。1976年に子供の頃から画き慣れているペン画で才能を認められ、1988年からは画家・イラストレーターとして一本立ちした。仕事は田園主義者友愛会(Brotherhood of Ruralist)と密接に結びついており、ロンドンのピカデリー・ギャラリー、英国各地、バース、ウォリントン、ヨークなどのシティ・アート・ギャラリー、及び日本のパルコ・ギャラリーで展覧会を開いている。現在はルイス・キャロル協会に所属し、1990年に始まったジュニア向けの同協会誌『ドードー・クラブ』の表紙を分担している
  • 著者について

    ルイス・キャロル (ルイス キャロル)
    ルイス・キャロル (Lewis Carroll, 1832-98)
    イギリスの作家。本名Charles Lutwidge Dodgson(チャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン)。チェシャー州の牧師の家に生まれ、オックスフォード大学クライスト チャーチ学寮に学び、卒業後、同大学の数学講師となる。『不思議の国のアリス』(1865)、『鏡の国のアリス』(1872)の作者として最もよく知られているが、本来の数学者・論理学者としての、また最初期のアマチュア写真家としての功績も高く評価されている。

    楠本君恵 (クスモト・キミエ)
    楠本 君恵(くすもと・きみえ)
    山梨大学卒。早稲田大学文学部文学研究科修士課程修了。法政大学名誉教授。著書『翻訳の国の「アリス」』出会いの国の「アリス」』『マザーグースのイギリス』『まざあ ぐうす マザーグース』(未知谷)訳書『不思議の国のアリス』(論創社)、『金色の影』他(ぬぷん児童図書出版)、『不思議の国のアリスWith artwork by草間彌生』『アリスとキャロルのパズルランド』(グラフィック社)他。監訳(共)『ルイス キャロルの実像』(小鳥遊書房)

    ブライアン・パートリッジ (ブライアン パートリッジ)
    ブライアン・パートリッジ(Brian Partridge)
    1953年、英国グロスター州で生まれる。16歳で学校教育を終え、以後は独学で文学 絵画について学ぶ。1995年、ヨークに移り、以来そこに活動の拠点を置く。1976年に子供の頃から画き慣れているペン画で才能を認められ、1988年からは画家・イラストレーターとして一本立ちした。

鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:ルイス キャロル(作)/楠本 君恵(訳)/ブライアン パートリッジ(絵)
発行年月日:2022/01/15
ISBN-10:484602086X
ISBN-13:9784846020866
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:20cm
横:12cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Through the Looking-Glass and What Alice Found There〈Carroll,Lewis〉
他の論創社の書籍を探す

    論創社 鏡の国のアリス(RONSO fantasy collection) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!