保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003509699

保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    序章 領域「人間関係」に求められること
    第1部 乳幼児期の子どもの人間関係の発達
    第1章 0歳児から3歳未満児の育ちと人との関わり
    第2章 自立心の芽生えと人間関係―3歳児の育ちと人との関わり
    第3章 友だちと生活や遊びをつくる―4歳児の育ちと人との関わり
    第4章 友だちと生活や遊びをつくる―5歳児の育ちと人との関わり
    第2部 人と関わる力を育む保育
    第5章 領域「人間関係」のねらい及び内容を踏まえて保育を構想する
    第6章 領域「人間関係」における幼児理解と評価
    第7章 遊びと生活のなかで育む人と関わる力
    第8章 トラブルを通して成長する
    第9章 道徳性・規範意識の芽生え―みんなで生活をつくる
    第10章 協同する経験を重ねる
    第11章 特別なニーズをもつ子ども
    第12章 子どもの育ちをつなぐ
  • 出版社からのコメント

    領域「人間関係」のねらい及び内容について理解を深め、具体的な指導場面を想定し保育を構想し実践する方法を身につける。
  • 内容紹介

    2017(平成29)年告示の新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に対応。教職課程コアカリキュラム/モデルカリキュラムにも準拠。
    幼稚園教育において育みたい資質・能力について理解し,領域「人間関係」のねらい及び内容について背景となる専門領域と関連させて理解を深め,子どもの発達に即して,主体的・対話的に深い学びが実現する過程を踏まえて具体的な指導場面を想定し保育を構想し実践する方法を身につける。
  • 著者について

    岩立 京子 (イワタテ キョウコ)
    東京家政大学教授

    西坂 小百合 (ニシザカ サユリ)
    共立女子大学教授

保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:岩立 京子(編著)/西坂 小百合(編著)
発行年月日:2021/11/30
ISBN-10:4332702034
ISBN-13:9784332702030
判型:A5
発売社名:光生館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:21cm
他の光生館の書籍を探す

    光生館 保育内容人間関係 第2版 (乳幼児教育・保育シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!