米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書]
    • 米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509781

米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワック
販売開始日: 2021/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国は日米同盟に勝てない!2020年大統領選の混乱で矛盾噴出の米国。チャレンジャー中国は、次の世界覇権国家になれるのか。世界史の名講義を聴くようにストンとわかる米中激突の行方と日本の進路。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 疫病と地政学―コロナ禍が加速した米中衝突
    第1章 対立の経緯―なぜ米中二大覇権国は衝突したのか
    第2章 二大強国の宿命―地政学で見る米中衝突の必然
    第3章 中国思想編―ランドパワー大国の国民性
    第4章 米国思想編―シーパワー超大国のイデオロギー
    第5章 米中外交史―太平洋に面した二大国「百七十年史」
    終章 アメリカの政権交代と日本の戦略―大国に挟まれた日本の生きる道
  • 内容紹介

    「地政学+歴史」が指し示す米中激突の必然

    なぜ2大覇権国家は衝突するのか
    シーパワー超大国・アメリカの真の姿
    ランドパワー大国・中国の本質とは
    そしてシーパワー国家・日本の進むべき道は

    2020年の大統領選挙の混乱で矛盾が噴出したアメリカ。
    そこにつけ込んだチャレンジャー中国は次の覇権国になれるのか。
    世界史の名講義を聴くようにストンとわかる米中激突の行方と日本の進路。

    著者より
    「日本は〝アメリカを頼るか〟〝中国にすがるか〟という二者択一の依存症的思考を改め、
    将来、アメリカが東アジアから引くときに備えて、多国間での安保体制を今から進めていく。
    米中新冷戦が始まった今が、その絶好のチャンスなのです」(著者)

    この本は2020年8月にワックより出た単行本を大幅に加筆修正し、ワックBUNKO化した
    ものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 誠(モギ マコト)
    ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、N予備校で世界史を担当
  • 著者について

    茂木 誠
    ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。
    駿台予備学校、N予備校で世界史を担当。『世界史で学べ! 地政学』(祥伝社)、
    『「戦争と平和」の世界史』(TAC出版)、『「米中激突」の地政学』(ワック)、
    『テレビが伝えない国際ニュースの真相』(SB新書)、『政治思想マトリックス』(PHP研究所)、
    『「保守」って何?』(祥伝社)など。YouTubeもぎせかチャンネルで発信中。

米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワック
著者名:茂木 誠(著)
発行年月日:2021/11/30
ISBN-10:489831855X
ISBN-13:9784898318553
判型:B6
発売社名:ワック
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:18cm
他のワックの書籍を探す

    ワック 米中激突の地政学―そして日本の選択は [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!