熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫]
    • 熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003509914

熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「諸国の城を見聞してまいるのだ!」―江戸城の天守を再建すると言い出した八代将軍・徳川吉宗の鶴の一声で突然、御城奉行に任じられた旗本の一色駿之介。許嫁・結実との祝言を挙げる暇もなく、中間の金作を供として、涙ながらに肥後熊本へ出立する羽目に。着いたら着いたで、公儀隠密に間違われるわ、人さらいに巻き込まれるわ、ついには藩主・細川家の御家騒動にまで足を突っ込むことになるわで…。『城下町事件記者』で活躍する一色駿作のご先祖様が難事件の謎を叩っ斬る!江戸から読むか、現代から読むか?「城下町・一色家シリーズ」の江戸時代版!
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    江戸城再建;殿様ご乱行;肥後の六花;新しい国;萌ゆる天守
  • 内容紹介

    加藤清正が仕掛けた熊本城最大の謎に挑む!

    「諸国の城を見聞してまいるのだ!」

    江戸城の天守を再建すると言い出した八代将軍・徳川吉宗の鶴の一声で突然、御城奉行に任じられた旗本の一色駿之介。

    許嫁・結実との祝言を挙げる暇もなく、中間の金作を供として、涙ながらに肥後熊本へ出立する羽目に……。

    着いたら着いたで、公儀隠密に間違われるわ、人さらいに巻き込まれるわ、ついには藩主・細川家の御家騒動にまで足を突っ込むことになるわで……。

    『城下町事件記者』で活躍する遊軍新聞記者・一色駿作のご先祖様が難事件の謎を叩っ斬る!

    奉行から読むか、記者から読むか?

    「城下町・一色家シリーズ」の江戸時代版!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    令和に子孫を遺した、江戸時代の名門旗本が時にはコミカルに、時には名刀を振るって、難事件を解決します。

    子孫が活躍する現代版の『城下町事件記者 熊本・文楽の里』も、ぜひあわせてお読みください。

    図書館選書
    江戸時代から続く名門旗本・一色家の一族が難事件に挑む「城下町・一色家シリーズ」の江戸時代版! 本邦初! 剣豪時代小説と現代旅情サスペンス、2冊同時書き下ろし!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井川 香四郎(イカワ コウシロウ)
    1957年、愛媛県生まれ。中央大学卒。柴山隆司のペンネームで書いた時代小説『露の五郎兵衛』で小説CLUB新人賞を受賞。脚本家としても「銭形平次」「暴れん坊将軍」「八丁堀の七人」「逃亡者おりん」などで活躍する。2016年、『神楽坂咲花堂』『もんなか紋三捕物帳』にて、第五回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞

熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:井川 香四郎(著)
発行年月日:2022/01/12
ISBN-10:4094071121
ISBN-13:9784094071122
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 熊本城の罠―城下町奉行日記(小学館時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!