保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) [単行本]
    • 保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003510937

保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    検察官が頑なに釈放を拒否しようした事案の特徴やそれに対する裁判所の判断理由の特徴は何か?保釈裁判にかかる具体的理由のわかる決定書90件(および特選事例1件)を収録。刑事弁護の現場で保釈を書き取ることに腐心する弁護士たちが、決定書を検討、現状を分析し、先に進むための提言を加える。
  • 目次

    第1部 事例分析
     第1章 無罪と保釈
     第2章 検察官意見の入手
     第3章 4号事由を乗り越えるためのいくつかの視点
     第4章 2号事由と裁量保釈
     第5章 保釈条件の工夫
     第6章 人的属性と裁量保釈
     第7章 暴力団関係者の保釈
     第8章 否認事件と保釈
     第9章 接見禁止と保釈
     第10章 上訴保釈の現状
     第11章 勾留理由開示による事情変更の作出
     第12章 不服申立審で判断変更されている事例の検討

     第2部 裁判例集

    【コラム】
     コラム1「保釈事件の標準処理速度」
     コラム2「当初決定理由を具体的に説示する裁判官」
     コラム3「検察官の怠慢と裁量保釈」
     コラム4「2号事由の事実誤認を認めた権利保釈事例」
     コラム5「保釈金の一部を現金納付求められる場合がある」
     コラム6「保釈条件を嵩上げして保釈金が減額された事例」
     コラム7「余罪と保釈」
     コラム8「保釈取消請求について」
     コラム9「否認事件における早期保釈―34%という数字」
     コラム10

    【特別寄稿「保釈と私」】
     保釈が語る刑事裁判の楽屋裏(浅井正)
     隠すな! 埋めるな!(後藤貞人)
     ちゃんとした統計を作ろう(高野隆)
     「人質司法」との戦いの始まり(郷原信郎)
  • 内容紹介

    検察官が頑なに釈放を拒否しようとした事案の特徴や、それに対する裁判所の判断理由の特徴は何か?
    保釈裁判にかかる具体的理由のわかる、2018年以降のものを中心とした決定書90件(および当初請求に対する許可決定であるにも関わらず不服申立審並みの理由説示がされている注目すべき1件)をそのまま収録。刑事弁護の現場で保釈を勝ち取ることに腐心するそれぞれの弁護士たちが、決定書を検討し、現状分析と、さらに先に進むための提言を加える。

保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:愛知刑事弁護塾(編)
発行年月日:2021/12/07
ISBN-10:4877987894
ISBN-13:9784877987893
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 保釈を勝ち取る―90事例の裁判理由からみる傾向と対策(GENJIN刑事弁護シリーズ〈28〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!