年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 [全集叢書]
    • 年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003510969

年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集(尖鋭危機と政党システム変化―2010年代のスペイン・ポルトガル・ギリシア;ジェンダーと反欧州―ポーランドにおける若年層の政治指向;ヴェイレンス・イシューの政治―チェコにおける「ビジネス企業政党」ANOと政党政治の変容;イタリア第2共和制における主流派政党の衰退;メキシコの政党システム変容を捉える ほか)
    公募論文(子どもの参政権の政治哲学的検討―智者政批判との関係から;外国人一時的労働者受け入れ制度の政治理論―M・ルースの正当化論の批判的検討;内閣支持のムードと経済的変動要因―内閣支持理由データを用いた長期的分析;新しい戦争から出口の条件―二層ゲーム論の発展による撤退決定過程の解明;フーゴー・プロイスとカール・シュミット―ヴァイマル憲法48条をめぐって ほか)
    学界展望
    学会規約・その他
  • 出版社からのコメント

    「民主化」を成し遂げた新興デモクラシー諸国に、いま何が起こっているのか。その変貌の本質を多角的に検証する。編集委員長=平田武
  • 内容紹介

    「民主化」を成し遂げ安定した国づくりへ進んだはずの新興デモクラシー諸国に、今何が起こっているのか。その変貌の本質を多角的に検証する。編集委員長=平田武
  • 著者について

    日本政治学会 (ニホンセイジガッカイ)
    1948年設立の由緒ある学会。学会誌である『年報政治学』は年2回刊行。各号それぞれ特集テーマに関連した特集論文と、特定のテーマにとらわれない独立論文とを掲載している。

年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:日本政治学会(編)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4480867384
ISBN-13:9784480867384
判型:A5
発売社名:筑摩書房
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:489ページ
縦:21cm
その他:新興デモクラシー諸国の変貌
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 年報政治学〈2021-2〉新興デモクラシー諸国の変貌 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!