カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫]
    • カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003511459

カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カルピスは、「初恋の味」として知られる国民飲料だ。ルーツはモンゴル高原で遊牧民に食されていた乳製品。約百年前に三島海雲によって発見された。僧侶にして日本語教師、さらには清朝滅亡で混乱下の大陸を駆け抜けた行商人だ。日本初の乳酸菌飲料を生み出し、健康ブームを起こした。没後半世紀近く経ち、三島の名は忘れ去られた。会社も変わった。だが、カルピスは今も飲まれ続ける。「国利民福」を唱え、会社の利益よりも国民の健康と幸せを願った三島からすれば、本望かもしれない。モンゴルまで訪ね、規格外の経営者の生涯に迫った人物評伝。
  • 目次

    序章 カルピスが生まれた七月七日に
    第一章 国家の運命とともに
    第二章 草原の国へ
    第三章 戦争と初恋
    第四章 最期の仕事
    終章 一〇〇年後へ
    あとがき
    文庫版あとがき
    解説 片山杜秀
  • 内容紹介

    「初恋の味」はどこからきたのか?

    カルピスは、「初恋の味」として知られる国民飲料だ。ルーツは、モンゴル高原で遊牧民に食されていた乳製品。約100年前に三島海雲によって発見された。

    三島は僧侶にして日本語教師、さらには清朝滅亡で混乱下の大陸を駆け抜けた行商人だ。日本初の乳酸菌飲料を生み出し、健康ブームを起こした。

    没後、半世紀近く経ち、三島の名は忘れ去られた。会社も変わった。だが、カルピスは今も飲まれ続ける。三島からすれば本望かもしれない。「国利民福」を唱え、会社の利益よりも国民の健康と幸せをひたすら願った。

    カルピスの聖地・モンゴル高原まで訪ね、規格外の経営者の生涯に迫った傑作人物評伝。

    <近代文明の危機は、一九七三年よりも恐らく遥かに深まっているのだろう。救いの大きな鍵はきっとモンゴル的なるものにある。三島海雲の伝記と思想は今こそ学ばれねばなるまい>――解説・片山杜秀氏


    図書館選書
    「初恋の味」として知られるカルピスは、モンゴルの伝統食にルーツがある。約百年前、中国大陸の日本語教師にして行商人であった三島海雲は、彼の地を旅し、乳酸菌飲料の着想を得た。規格外の経営者に迫る傑作評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山川 徹(ヤマカワ トオル)
    1977年、山形県生まれ。東北学院大学法学部法律学科卒業後、國學院大學二部文学部史学科に編入。著書にミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞した『国境を越えたスクラム』など

カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:山川 徹(著)
発行年月日:2022/01/12
ISBN-10:4094071091
ISBN-13:9784094071092
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 カルピスをつくった男 三島海雲(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!