世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003511822

世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2022/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “サウンドスケープ”とは「音の世界からとらえた風景」である。「自然の音」「都市の音」「民族の記憶の音」「幻聴の音」「夢の音」―。文明以前から現代に至るサウンドスケープの歴史から、“サウンドスケープ・デザイン”という実践まで、あらゆる境界を超え、創造的な「音の思想」として集大成した作曲家シェーファーの代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 最初のサウンドスケープ(自然のサウンドスケープ;生命の音 ほか)
    第2部 産業革命後のサウンドスケープ(産業革命;電気革命)
    間奏曲(音楽、サウンドスケープ、変容する知覚)
    第3部 分析(表記;分類 ほか)
    第4部 サウンドスケープ・デザインに向かって(聴く;音響共同体 ほか)
  • 出版社からのコメント

    自然の音や街の喧騒、それらを受け取る人々をも含む「耳でとらえた風景」。その歴史とこれからを「音の思想」として集大成した名著。
  • 内容紹介

    「サウンドスケープ」とは自然の音や街の喧騒、それらを受け取る人々をも含む「耳でとらえた風景」。その歴史から未来の可能性まで、「音の思想」として集大成した古典的名著。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シェーファー,R.マリー(シェーファー,R.マリー/Schafer,R.Murray)
    1933‐2021。カナダのオンタリオ州生まれ。現代カナダを代表する作曲家。“サウンドスケープ”という用語を通じて音の環境思想、音響生態学を提唱・展開した。1965年ヴァンクーヴァーのサイモン・フレーザー大学に赴任後、世界サウンドスケープ・プロジェクトを設立、世界各地で音環境の調査研究に従事。75年以降は、オンタリオ州を拠点に作曲活動に従事

    鳥越 けい子(トリゴエ ケイコ)
    1955年生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。大阪芸術大学博士(芸術文化学)。青山学院大学総合文化政策学部教授、日本サウンドスケープ協会代表理事。各種プロジェクトの実践を通じて、近代文明の枠組みを問い直している

    小川 博司(オガワ ヒロシ)
    1952年生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。関西大学名誉教授。専門はメディア文化研究、音楽社会学

    庄野 泰子(ショウノ タイコ)
    東京学藝大学大学院修了。サウンドスケープ・デザイナー。Ar+d Award最優秀賞など国内外の賞を受賞。また講演・展覧会・ワークショップも国内外で行う

    田中 直子(タナカ ナオコ)
    1959年生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。環境音楽、サウンドスケープ、日本の音文化の研究、サウンド・エデュケーション等感性ワークショップに従事

世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:R.マリー シェーファー(著)/鳥越 けい子(訳)/小川 博司(訳)/庄野 泰子(訳)/田中 直子(訳)/若尾 裕(訳)
発行年月日:2022/01/07
ISBN-10:4582769268
ISBN-13:9784582769265
判型:新書
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:581ページ
縦:16cm
横:11cm
その他: 原書名: The Tuning of the World〈Schafer,R.Murray〉
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 世界の調律―サウンドスケープとはなにか 新装版 (平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!