未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 [全集叢書]
    • 未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003512109

未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2022/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 赤木かん子さんの平和学習(平和を考える絵本10冊;平和を考えるノンフィクション10冊;平和を考えるフィクション10冊 ほか)
    2 戦後70年、漫画家と児童文学者の共作(児童文学者の側から漫画家へ)
    3 図画工作・美術の時間で平和学習(ピカソの代表作『ゲルニカ』)
    4 エリック・カールさんと平和(色鮮やかな作品の原点は;カールさんについて;「自由に考えると気づく」とは? ほか)
  • 出版社からのコメント

    平和学習への導入の材料として、文学や芸術を提案。平和を考える本、芸術作品の創作、鑑賞、音楽などを通して平和を考えよう。
  • 内容紹介

    平和学習への導入のための材料として、文学や芸術を提案します。平和を考えるための本の紹介や、芸術作品の創作、鑑賞、また音楽などを通して平和を考えてみよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤木 かん子(アカギ カンコ)
    児童文学評論家。長野県松本市生まれ、千葉育ち。法政大学英文学科卒業。1984年に、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」として本の世界にデビュー。以来、子どもの本や文化の紹介、ミステリーの紹介・書評などから始まり、今は調べ学習のレクチャーと学校図書館をよみがえらせる改装にはまっている

    稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
    子どもジャーナリスト。1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒。これまでに編集者として1450冊以上の作品を手がけてきた。自著も100冊以上。近年は、子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として著作活動を続けている

未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:赤木 かん子(監修・著)/稲葉 茂勝(著)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:426509032X
ISBN-13:9784265090327
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:29cm
横:22cm
重量:420g
その他:文学・芸術でふれあう平和学習
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 未来をつくる!あたらしい平和学習〈2〉文学・芸術でふれあう平和学習 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!