小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本]
    • 小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003512111

小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2021/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもへの専門的な援助は成人看護とは異なる。タイムリーで的確な看護ケアを提供するために「健康の連続性」「小児看護実践の専門性」の視点から観察と判断の根拠を具体的に解説。看護過程のスタートライン。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論1 小児看護における観察(小児看護の目的と看護専門職の役割;小児看護における観察 ほか)
    総論2 子どもを観察するときの技術(子どもや保護者とのコミュニケーション;子どもの観察技術)
    各論1 全身状態・症状の観察(一般状態の観察;たびたび出現する症状の観察)
    各論2‐1 小児期の代表的な疾患(ロタウイルス感染性胃腸炎;マイコプラズマ肺炎 ほか)
    各論2‐2 観察や医療的管理を要する虚弱な状態(低出生体重児;医療依存度の高い障がい児 ほか)
  • 内容紹介

    < 看護師として何をみる? 何に気づく? >
    看護過程はまず情報収集・整理からはじまります。これがうまくいかないと的外れの看護計画になりかねません。
    記録類から得られる情報の解釈はもちろん、実際に対象者を見て看護ニーズに気づくことが必要です。加えて、子どもには特有のコミュニケーションや見方があります。
    本書は、エキスパートナースが持つそうした「ノウハウ」をまとめ、アセスメントのための知識とスキルを解説。小児看護学実習の参考書として最適です。

    ■子どもを知るには親を知ること
    子どもは、保護者など家族との関係を抜きにして知ることはできません。本書は、家族のとのコミュニケーションの取り方や、家族が子どもに及ぼす影響にも触れています。

    ■子どもに特有な症状や疾患をピックアップ
    発熱一つとっても成人と子どもでは見方が異なり、フィジカルアセスメントも必要です。看護学生や若手看護師が接することの多い子ども特有の症状や疾患を解説しています。

    ■医療的ケア児や発達障害、地域のなかで果たす看護の役割
    医療的ケア児や自閉スペクトラム症などの発達障害もとりあげています。これらも含め、疾患や障害をもった子どもが成長・発達を遂げていくのに病院外の家庭や地域での生活の重要性が増し、そこでの健康支援において看護がどのような役割を果たしていけるかの視点も提供しています。

    【主な目次】
    総論1 小児看護における観察
    小児看護の目的と看護専門職の役割/小児看護における観察/さまざまな特徴をもつ子どもと家族の観察
    総論2 子どもを観察するときの技術
    子どもや保護者とのコミュニケーション/子どもの観察技術
    各論1 全身状態・症状の観察
    一般状態の観察/たびたび出現する症状の観察
    各論2-1 小児期の代表的な疾患
    1 ロタウイルス感染性胃腸炎 
    2 マイコプラズマ肺炎 
    3 ファロー四徴症 
    4 ヒルシュスプルング病
    5 発育性股関節形成不全
    6 骨折
    7 中耳炎・扁桃炎
    8 1型糖尿病
    9 若年性特発性関節炎
    10 食物アレルギー
    11 急性リンパ性白血病
    12 難治性てんかん 
    13 脳性麻痺 
    14 自閉スペクトラム症
    各論2-2
    1 低出生体重児 
    2 医療依存度の高い障がい児 
    3 18トリソミー

    【編者】
    山口桂子(やまぐち・けいこ)  日本福祉大学教授
    泊祐子(とまり・ゆうこ)  関西福祉大学大学院教授
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 桂子(ヤマグチ ケイコ)
    日本福祉大学看護学部教授

    泊 祐子(トマリ ユウコ)
    関西福祉大学大学院看護学研究科教授

小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:山口 桂子(編)/泊 祐子(編)
発行年月日:2022/01/10
ISBN-10:4805884312
ISBN-13:9784805884317
判型:B5
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:26cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 小児看護―看護判断のための気づきとアセスメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!