博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) [新書]
    • 博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) [新書]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003512430

博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) [新書]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星海社
販売開始日: 2021/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    博報堂が誇るシンクタンク・博報堂生活総合研究所による、世界に類のない広汎な生活調査「生活定点」。本書では、信仰から好きな料理まで多岐にわたるそのデータを19人の識者が考察し、調査期間がほぼカバーする平成という時代の変化を多彩な切り口で分析します。そこから見えてくるのは、生活者の視点に立ったリアルな平成史です。さらに強調しておきたいのは、このデータは過去の分析だけでなく、その先の未来の指針にもなるということ。「生活定点」は博報堂の広告現場で、未来を創造する武器として使われています。読者の皆さんも、平成とはどんな時代だったか、未来はどうなるのかをデータとともに考えてみてください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    為末大―信じる理由を求める時代
    大木亜希子―あのマウンティング男に今、愛と感謝のキスを
    田村淳―いつも常識をアップデートしていきたい
    斎藤哲也―リベラル・アーツよ、どこへ行く?
    中川淳一郎―平成の人間関係を一変させたインターネット
    鳥羽周作―インターネットとコロナ禍が変えた、伝達「届けきる」をどう実現するか
    高橋弘樹―恥ずかしさで逃げ出したくなる、「野菜の煮物」なき社会
    藤田結子―「女性の手作り=愛情」はいつまで続く?
    棚橋弘至―プロレスに見る平成の考察
    倉田真由美―いくつになっても恋愛したい〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    各界の第一線で活躍する有識者が、博報堂生活総研の巨大リサーチを基に描き出す平成の実像。日本とあなたの、過去と未来がこの一冊に
  • 内容紹介

    唯一無二の巨大データから見る平成の実像と日本の未来!

    博報堂が誇るシンクタンク・博報堂生活総合研究所による、世界に類のない広汎な生活調査「生活定点」。本書では、信仰から好きな料理まで多岐にわたるそのデータを19人の識者が考察し、調査期間がほぼカバーする平成という時代の変化を多彩な切り口で分析します。そこから見えてくるのは、生活者の視点に立ったリアルな平成史です。さらに強調しておきたいのは、このデータは過去の分析だけでなく、その先の未来の指針にもなるということ。「生活定点」は博報堂の広告現場で、未来を創造する武器として使われています。読者の皆さんも、平成とはどんな時代だったか、未来はどうなるのかをデータとともに考えてみてください。

    <寄稿陣>*五十音順
    家田荘子
    石山蓮華
    大木亜希子
    小川さやか
    熊代亨
    倉田真由美
    近藤那央
    斎藤哲也
    サヘル・ローズ
    高橋弘樹
    棚橋弘至
    田村淳
    為末大
    常見陽平
    鳥羽周作
    豊田啓介
    中川淳一郎
    西田宗千佳
    藤田結子

    *以下、本書目次より抜粋
    為末大
    信じる理由を求める時代

    大木亜希子
    あのマウンティング男に今、愛と感謝のキスを

    田村淳
    いつも常識をアップデートしていきたい

    斎藤哲也
    リベラル・アーツよ、どこへ行く?

    中川淳一郎
    平成の人間関係を一変させたインターネット

    鳥羽周作
    インターネットとコロナ禍が変えた、伝達
    「届けきる」をどう実現するか

    高橋弘樹
    恥ずかしさで逃げ出したくなる、「野菜の煮物」なき社会

    藤田結子
    「女性の手作り=愛情」はいつまで続く?

    棚橋弘至
    プロレスに見る平成の考察

    倉田真由美
    いくつになっても恋愛したい

    熊代亨
    平成30年間の時代の変化とメンタルヘルス

    常見陽平
    私たちは自由な働き方ができたのか

    豊田啓介
    離散と流動

    石山蓮華
    電線目線で折れ線を見る

    近藤那央
    人の心をほぐし、繋げる”いきものらしいロボット”

    西田宗千佳
    黄金期から苦難の時代、
    世界に翻弄された「ゲーム」というビジネス

    家田荘子
    災害とスマートフォン。平成社会が心をどう変えたか?

    サヘル・ローズ
    心に育む、豊かなアナタを

    小川さやか
    苦手な人びと、親しくない人びとに贈り物をしよう
  • 著者について

    博報堂生活総合研究所 (ハクホウドウセイカツソウゴウケンキュウジョ)
    「生活者発想」を企業哲学とする博報堂グループのフラッグシップ機関として1981年に設立。人を消費者だけにとどまらない多面的で主体的な存在「生活者」として捉え、独自の視点と手法で研究を続けているシンクタンク。主な活動は、生活者の変化を長期にわたって追う時系列調査や、生活者と暮らしの未来洞察のほか、近年はデジタル空間上のビッグデータをエスノグラフィの視点で分析する「デジノグラフィ」も推進中。その成果は書籍はもちろん、発表イベントやwebサイトなどを通じて広く社会に発信している。

博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:星海社
著者名:博報堂生活総合研究所(編)
発行年月日:2021/12/22
ISBN-10:4065261570
ISBN-13:9784065261576
判型:新書
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:18cm
他の星海社の書籍を探す

    星海社 博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史(星海社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!