新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本]
    • 新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003512509

新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    主として幼児教育に携わる、一定の経験を持つ指導者のための教職論。日々の実践のなかで実際に起こりうる事例をとりあげ、今後の教師としての成長のためのヒントを盛り込んだ。定式化されたマニュアルではなく、子どもたちの千変万化の育ちとともにある幼児教育において、「自分はどう考えるか」という基盤を追求する。
  • 目次

    刊行に寄せて
    はじめに

    第1章 教師としての理念を求められる時代
     事例1
     1 事例1より:現代社会を反映する縮図か
     2 職務の節目を考える
     3 「理念ある中堅教員」が求められる時代
     4 さらに考え、深く学ぶために
     コラム1 一生懸命やっていれば、それを見て助けてくれる人がいる

    第2章 「肯定的評価観」と「共感的理解」を真っ先に
     事例2
     1 「肯定的評価観」と「共感的理解」の背景を考える
     2 事例2より:「共感的理解」と「肯定的評価観」を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム2 豊かな自然のなかで育まれる情操

    第3章 個に応じた指導や支援とは
     事例3
     1 「個に応じた指導」の背景を考える
     2 事例3より:「個に応じた指導」を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム3 奥羽本線のスイッチバックの光景

    第4章 教師という職務
     事例4
     1 教師の仕事は大変
     2 事例4より:組織のあり方を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム4 アルバイト先での経験

    第5章 組織の一員としての自覚や言動
     事例5
     1 園や学校の雰囲気や文化
     2 事例5より:園長や校長の及ぼすものとは
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム5 消えた職業から考える

    第6章 発達障害を持つ子どもへの指導や支援
     事例6
     1 発達障害の子どもに対する指導者としての理解
     2 事例6より:発達障害の子どもへの支援や対応を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム6 豊かな自然に助けられたこと

    第7章 危機管理を求められる時代を迎えて
     事例7
     1 「危機管理」に対する基本的な考え方
     2 事例7より:危機管理を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム7 仕事をなくして考えたこと

    第8章 中堅教員としての生きる道
     事例8
     1 園や学校を取り巻く状況
     2 事例8より:外国籍の子どもたちへの支援や対応を考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム8 畑仕事をして考えること

    第9章 保護者への支援や援助
     事例9
     1 保護者と子どもは一体
     2 事例9より:組織としての課題
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム9 スパイクシューズをいただいて

    第10章 未来を展望した、現実的な課題への見方や考え方
     事例10
     1 未来を展望する大きな力となる新聞
     2 事例10より:園のよさを考える
     3 さらに考え、深く学ぶために
     コラム10 4人からのメッセージ

    付 録
     日本国憲法
     教育基本法
     学校教育法
     地方公務員法
     教育公務員特例法
     地方教育行政の組織及び運営に関する法律
     教育職員免許法
     理解度テスト解答

    参考文献
    あとがき
    索 引
  • 出版社からのコメント

    主として幼児教育に携わる、一定の経験をもつ指導者を対象とした教職論の教科書
  • 内容紹介

    主として幼児教育に携わる、一定の経験を持つ指導者のための教職論。日々の実践のなかで実際に起こりうる事例をとりあげ、今後の教師としての成長のためのヒントを盛り込んだ。定式化されたマニュアルではなく、子どもたちの千変万化の育ちとともにある幼児教育において、「自分はどう考えるか」という基盤を追求する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 成人(イシダ ナリト)
    1952(昭和27)年群馬県館林市生まれ。日本大学農獣医学部卒業。民間企業を経て、1978(昭和53)年群馬県内の公立小学校教諭として奉職。その後、指導主事、校長などの要職を経て、2008(平成20)年群馬大学教職大学院准教授。2012(平成24)年現職退職後は晴耕雨読の生活を送っていたが、東京未来大学からの要請により、2014(平成26)4月東京未来大学モチベーション行動科学部非常勤講師(社会科、公民科教育法などを担当)就任。2015(平成27)年4月からは同大学こども心理学部非常勤講師(教育法規など担当)併任
  • 著者について

    石田 成人 (イシダ ナリト)
    2022年1月現在
    東京未来大学非常勤講師

新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:石田 成人(著)
発行年月日:2022/01/30
ISBN-10:4623093158
ISBN-13:9784623093151
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 新しい時代の教職原論―園・学校の事例から考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!