和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本]
    • 和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003512521

和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
販売開始日: 2022/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊張や弛緩に満ちた和音のナゾを解決すると、音楽がもっとおもしろくなる。聞こえなかった音が聞こえ、見えなかった景色が見えてくる。「1+1+1=3」にはならない、音の魅力を再発見。
  • 目次

    ◆序 章 和音ってなんだろう?
    ◆第1章 和音の基礎知識
    ◆第2章 和音の文法と性格
    ◆第3章 時代と共に変化する和音
    ◆第4章 作曲家による和音の好き嫌い
    ◆第5章 国ごとの和音の進化
    ◆第6章 さまざまな和音
    ◆第7章 音楽に広がりを与える和音
    ◆第8章 音楽の基礎知識
    ◆第9章 和音のはじまりと進化の歴史
  • 出版社からのコメント

    音楽の表情は、「和音」で一変する。
    和音の魅力がわかる、丸ごと一冊和音の本!
  • 内容紹介

    音楽はとかくメロディが注目されがちだが、実は「和音」が果たす役割も大きい。メロディのようにはっきりと「記憶」には残らないけど、「心」に残るのが和音である。和音によって「緊張」と「弛緩」が表現され、音楽の“表情”が一変する。和音がつくことで音の厚みが増し、音楽の響きが変わるのだ。和音とは音を重ねることだが、「1+1+1=3」にはならず、その魅力と快感は無限である。
    本書ではその成り立ちや進化の歴史、国ごとの和音の特徴や違い、作曲家の和音の好みがわかる。

    ★一部の音がサイトで聴けるから、和音のおもしろさや重要性を実感しながら学べる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舟橋 三十子(フナハシ ミトコ)
    東京藝術大学卒、同大学院修了。日本大学講師、名古屋芸術大学大学院教授を経て、浜松学院大学短期大学部客員教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、館野泉の諸氏に師事

和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
著者名:舟橋 三十子(著)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4636968913
ISBN-13:9784636968910
判型:A5
発売社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他のヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの書籍を探す

    ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 和音の正体―和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!