「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか [単行本]
    • 「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003512837

「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2021/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大同生命とAIU(当時)の業務提携で成り立ち、現在も販売される超ロング商品。商品誕生にいたるさまざまな困難とその克服をドキュメンタリータッチで描き、新規商品・事業の開発について多くのヒントを提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    セット商品開発の背景ときっかけ―三者出逢いの妙
    当時のAIU株式会社(現AIG損害保険会社)
    保障制度設計への模索
    組織の違いの壁
    さらなる問題が隠れていた
    画期的な集金手法の採用―民間初の保険料口座振替システム
    初月の惨憺たる数字
    互いに泥縄
    大同との外堀戦略
    保障制度の普及
    その後のAIUで
    50周年を迎える「大型保障制度」
  • 出版社からのコメント

    大同生命とAIUの日本初生損保セット商品が誕生。業務提携の背景・困難の克服から新規商品・事業開発の課題を抽出し今日にヒントを
  • 内容紹介

    1972年6月、日本初の生損保セット商品、当時としては破格の最高保障額1億円の掛け捨て型商品が誕生しました。大同生命保険相互会社とAIU保険会社(当時)の業務提携で成り立っているこの保険は、多くの中小企業の経営者に支持され、現在も販売される超ロング商品となっている。
    この商品が誕生するまでには、生保と損保のコラボレーションということもあり、想像を絶する困難が。商品誕生にいたるまでの背景(中小企業経営者のニーズなど)、困難にはどのようなものがあったか、それをどのように克服していったか、をドキュメンタリータッチで描いていく。
    この商品を研究することで、新規商品・事業の開発についての普遍的な課題を抽出。
    さまざまな場でイノベーションが必要とされる今日、多くのヒントを提供する。

    図書館選書
    1972年、大同生命とAIU(当時)の業務提携で日本初の生損保セットの最高保障額1億円掛け捨て型商品が誕生。商品誕生の背景・困難の克服から新規商品・事業開発の課題を抽出しイノベーションが必要とされる今日にヒン…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 英世(スズキ ヒデヨ)
    1938(昭和13)年11月3日兵庫県生まれ東京育ち。1961(昭和36)年3月、明治大学政治経済学部経済学科卒。職歴:1961年セントラル自動車(株)入社。1962年AIU Japan入社損害査定部配属。1964年AIU大阪支店配属。1967年AIU本社配属。1970年AIU千葉事務所配属。1971年AIU大型保障制度プロジェクト→営業推進部→営業推進本部。1974年AIGグループkkアイスコ出向(取締役営業部長)。1976年AIU前橋営業所開設所長。1977年AIU本社技術部配属/リスクマネジメント部に転換/リスクマネジメント部々長。2001年AIU顧問/東京海上火災保険営業本部顧問。サンビジネス東京株式会社代表取締役社長。株式会社オフス取締役会長
  • 著者について

    鈴木 英世 (スズキ ヒデヨ)
    鈴木英世
    1938(昭和13)年11月3日兵庫県生まれ東京育ち
    ■学歴:1961(昭和36)年3月、明治大学政治経済学部経済学科
    ■職歴:1961年セントラル自動車㈱入社1962年AIU Japan入社損害査定部配属/1964年AIU大阪支店配属/1967年AIU本社配属/1970年AIU千葉事務所配属/1971年AIU大型保障制度プロジェクト➡営業推進部➡営業推進本部/1974年AIGグループkkアイスコ出向(取締役営業長)/1976年AIU前橋営業所開設所長/1977年AIU本社技術部配属/リスクマネジメント部に転換/リスクマネジメント部々長/2001年AIU顧問/東京海上火災保険営業本部顧問/サンビジネス東京株式会社代表取締役社長/株式会社オフス取締役会長
    ■著書:『企業のリスクマネジメント』(日本能率協会編共著) 『事故を起こせばこんなに金がかかる』(労働基準調査会)ほか。

「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:鈴木 英世(著)
発行年月日:2021/12/31
ISBN-10:4865652140
ISBN-13:9784865652147
判型:A5
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:275g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 「大型保障制度」誕生秘話―50周年を迎える日本初の「生損保セット商品」はいかにして生まれたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!