ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために [単行本]
    • ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003513075

ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2021/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “現実”は人びとのあいだで構築される―ソーシャル・コンストラクショニズムの考え方は、対人支援の理論と研究、実践を問い直し、それらを結ぶツールとなりうる。その有効性を読み解き、対人支援の新たな可能性をひらく試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序にかえて―言葉としてのソーシャル・コンストラクショニズム、そして対人支援
    第1部 概説(ソーシャル・コンストラクショニズムと心理学)
    第2部 ソーシャル・コンストラクショニズムへの視点(現象学的心理学の立場から―ソーシャル・コンストラクショニズムとの対話と直接経験を超える心理学;対話理論の立場から―バフチンが射程とする内的社会としての意識と異文化間交流 ほか)
    第3部 心理学研究とソーシャル・コンストラクショニズム(ディスコース分析とソーシャル・コンストラクショニズム―その多様性と認識論上の位置づけ;エスノメソドロジーからパーソナルメソドロジーへ―心理学研究としてのソーシャル・コンストラクショニズムの可能性 ほか)
    第4部 対人支援実践とソーシャル・コンストラクショニズム(ナラティブ・セラピーの実践―支配的なディスコースの脱構築;ホームレス支援における新たな言説の創造―ハウジングファーストの社会的構築の展開 ほか)
  • 内容紹介

    〈現実〉は人びとのあいだで構築される――ソーシャル・コンストラクショニズムの考え方は、対人支援の理論と研究、実践を問い直し、それらを結ぶツールとなりうる。その有効性を読み解き、対人支援の新たな可能性をひらく試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    能智 正博(ノウチ マサヒロ)
    東京大学大学院教育学研究科教授。Ph.D.(リハビリテーション・カウンセリング)。専門はナラティブ心理学、質的研究法

    大橋 靖史(オオハシ ヤスシ)
    淑徳大学総合福祉学部教授。博士(文学)。専門はディスコース心理学
  • 著者について

    能智 正博 (ノウチ マサヒロ)
    東京大学大学院教育学研究科教授

    大橋 靖史 (オオハシ ヤスシ)
    淑徳大学総合福祉学部教授)

ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:能智 正博(編)/大橋 靖史(編)
発行年月日:2021/12/31
ISBN-10:4788517507
ISBN-13:9784788517509
判型:A5
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:327ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 ソーシャル・コンストラクショニズムと対人支援の心理学―理論・研究・実践のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!