ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) [全集叢書]
    • ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003513360

ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年代以降WHOとユニセフが主導した、世界的なワクチン接種プロジェクトの全貌を綴る。新型コロナ・ウイルス対策への展望を先取りしていた名著、待望の邦訳刊行。
  • 目次

     はしがき
     用語解説[四本健二]

    第一部

    序章 カメラとクレジット・カードを携えて
     目映いサリーの真相

    第一章 なぜ子どもは死んでしまうのか:公衆衛生学的考察
     見過ごされてきた子どもの病気
     子どもの成育と感染症

    第二章 恒久的解決策:ワクチンの効用
     二〇〇年の空白
     ワクチン・ビジネスと予防接種キャンペーン

    第三章 静けさの前の嵐:WHOとユニセフの確執
     WHOのプライマリー・ヘルス・ケア戦略
     二人の事務局長
     WHOとユニセフは歩み寄ることができるか

    第四章 奇跡の産声:EPIの青写真
     機は熟した
     ウィリアム・フォージとタスク・フォース
     コールド・チェーン

    第五章 もう後戻りはできない:EPIの躍進
     もう後戻りはできない

    第二部

    第六章 奇跡のモデル:トルコでの成功
     EPIの試金石
     準備万端
     アブラハムの奮闘
     EPIのために社会を動かす
     大規模接種の幕開け
     待ちに待った知らせ
     トルコの教訓

    第七章 弾丸を撃つか、予防接種を打つか?:レバノン内戦下のEPI
     隠密行動
     内戦下のEPI
     平和の礎

    第八章 マセイオーの伏兵:ブラジルでのポリオ根絶
     ポリオ・ウイルスの反撃
     生ワクチンと不活化ワクチン
     なぜ、ポリオは再燃したのか
     貧困層とEPI
     中南米諸国がポリオを根絶

    第九章 国連機関とNGO:セーブ・ザ・チルドレン・ファンドの苦悩
     国際協力に跳び込んだ若き医師
     治安情勢に揺れるEPI
     援助調整という課題

    第一〇章 最高の贈り物:二一世紀に向けて
     貧困に抗って
     EPIがもたらしたもの

    第三部

    第一一章 “未来への約束”と“バナナの皮”:EPIは成功したのか
     EPIの波及効果
     乳幼児死亡率と人口問題
     ポリオの根絶に向けて

    第一二章 想定外の脅威:エイズの出現
     HIVの感染経路とエイズの拡がり
     HIVの感染経路の多様化:母子感染
     エイズとの長期戦

    終章 結びにかえて

     補論 奇跡の法則[久木田純]
     訳者あとがき[四本健二]
  • 内容紹介

    WHO、ユニセフを主体としたEPI(予防接種拡大計画)は、はしか、ポリオ、百日咳、ジフテリア、破傷風といった感染力・子どもの罹患率・死亡率の高い感染症を予防接種によって世界規模で制圧するプロジェクトである。その歴史を詳細に追った記録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グッドフィールド,ジューン(グッドフィールド,ジューン/Goodfield,June)
    イギリスのストラトフォード・アポン・エイヴォンに生まれ、ロンドン大学で動物学を専攻したのち、リーズ大学で科学史・医学史を研究して博士号を取得した。その後、オックスフォード大学、ハーヴァード大学などで教鞭を執るかたわら、医学史や医療問題をテーマとする数多くの著作を発表し、加えてドキュメンタリー番組の制作にも取り組んだ

    四本 健二(ヨツモト ケンジ)
    関西学院大学法学部政治学科卒業。ユニセフ国内委員会勤務ののち名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了。博士(学術)。カンボジア王立経済法科大学客員研究員等を経て、神戸大学大学院国際協力研究科教授

    久木田 純(クキタ ジュン)
    西南学院大学文学部卒業。シンガポール国立大学留学を経て、九州大学大学院で教育心理学修士号取得、同博士課程中途退学。1986年より国連職員としてユニセフのモルディブ、東京、ナミビア、バングラデシュ各事務所、ニューヨーク本部で勤務。東ティモールとガサフスタンのユニセフ事務所代表を歴任。2015年に国連退官。現在は関西学院大学学長直属SGU招聘客員教授、大学院国連・外交コース担当。国連フォーラム代表理事。日本国際連合学会事務局長。2004年に世界銀行総裁賞、2011年に東ティモール共和国賞を受勲

    中澤 港(ナカザワ ミナト)
    東京大学医学部保健学科卒業。東京大学医学部保健学修士課程修了(保健学修士)。東京大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程退学、論文博士(保健学、東京大学)。東京大学医学部保健学科助手、米国ペンシルヴェニア州立大学人類学教室客員研究員、群馬大学大学院医学系研究科社会環境医療学講座公衆衛生学分野准教授等を経て神戸大学大学院保健学研究科パブリックヘルス領域教授(国際協力研究科教授兼任)。専門分野は公衆衛生学、国際保健学、人類生態学、人口学
  • 著者について

    ジューン・グッドフィールド (ジューン グッドフィールド)
    イギリスのストラトフォード・アポン・エイヴォンに生まれ、ロンドン大学で動物学を専攻したのち、リーズ大学で科学史・医学史を研究して博士号を取得した。その後、オックスフォード大学、ハーヴァード大学などで教鞭を執るかたわら、医学史や医療問題をテーマとする数多くの著作を発表し、加えてドキュメンタリー番組の制作にも取り組んだ。EPIにかんしても本書と同名のドキュメンタリーが制作されている。

    四本 健二 (ヨツモト ケンジ)
    関西学院大学法学部政治学科卒業。ユニセフ国内委員会勤務ののち名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了。博士(学術)。カンボジア王立経済法科大学客員研究員等を経て、現在、神戸大学大学院国際協力研究科教授。著書に『カンボジア憲法論』(勁草書房)、共編書に『新版 アジア憲法集』(明石書店)ほか。

ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:ジューン グッドフィールド(著)/四本 健二(訳)/久木田 純(補論)/中澤 港(医事監修)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:475035290X
ISBN-13:9784750352909
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE PLANNED MIRACLE〈Goodfield,June〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ワクチンが起こした奇跡 予防接種拡大計画―感染症と闘った人々の記録(世界人権問題叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!