日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 [単行本]
    • 日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003513485

日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本労働社会学会
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 の 商品概要

  • 目次

    [特集]COVID-19と労働
    1.コロナ禍におけるシングルマザーの労働・生活と支援策の課題
     ―札幌市母子寡婦福祉連合会・会員アンケートを事例として―  中囿 桐代
    2.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と看護労働  小村 由香
    ■投稿論文
     雇用によらない労働における産業に定位した「最低基準」の記述可能性
     ―労働社会学における質的研究の再定位― 松永伸太朗 永田 大輔
    ■書評
    1.跡部千慧著『戦後女性教員史―日教組婦人部の労働権確立運動と産休・育休の制度化過程―』 本田 一成
    2.小川慎一著『日本的経営としての小集団活動―QC サークルの形成・普及・変容―』 京谷 栄二
    3.片渕卓志著『トヨタ品質管理のメカニズム』 近間 由幸
    4.中川直毅著『要説キャリアとワークルール』 今野 晴貴
    5.松尾孝一著『ホワイトカラー労働組合主義の日英比較―公共部門を中心に―』 白井 邦彦
    6.松永伸太朗著『アニメーターはどう働いているのか―集まって働くフリーランサーたちの労働社会学―』  宮地 弘子

日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本労働社会学会
著者名:日本労働社会学会編集委員会(編)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:479891746X
ISBN-13:9784798917467
ISSNコード:09197990
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:COVID-19と労働
他の日本労働社会学会の書籍を探す

    日本労働社会学会 日本労働社会学会年報〈第32号〉COVID-19と労働 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!