脳のコンディションの整え方 [単行本]
    • 脳のコンディションの整え方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003514192

脳のコンディションの整え方 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぱる出版
販売開始日: 2022/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳のコンディションの整え方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳を最高の状態にするための40の方法!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳を整える学び方(自分の限界に挑戦する;他人を完コピする ほか)
    第2章 脳の仕組みの活かし方(デフォルト・モード・ネットワークを活用する;ひらめきの無茶ぶりをする ほか)
    第3章 ビジネス脳の鍛え方(自分や他人の中に天才を見つける;雑談で脳のスパーリングをする ほか)
    第4章 脳のグレート・リセット(集中とリラックスを繰り返す;脳をグレート・リセットする ほか)
    第5章 脳を整える生き方(生きがいを持つ;なごみ戦略を貫く ほか)
  • 内容紹介

    あなたが素質や能力をうまく発揮できないのは「脳のコンディションの整え方」を知らなかったからかもしれません。
    本書は、脳のコンディションを整え、脳を最高の状態にするための40の方法を、脳研究の第一人者がわかりやすく解説。
    ストレスへの接し方やネガティブな感情が生まれたときの対処法など、脳を整えることは、身体を整えることにもつながります。また、創造性やコミュニケーション能力をいかんなく発揮でき、幅広い方の脳にも刺激を与える役立つ内容です。

    脳を最高の状態にするための40の方法!
    ○脳全体を活性化
    ○To Doリストをつくらない
    ○毎日決まったルーティンを行う
    ○戦略的に眠る
    ○無駄なことが大事
    ○脳をぼんやりと休ませる
    ○ネガティブな感情の対処法
    ○脳がイキイキする環境

    ■目次
    第1章 脳を整える学び方
    自分の限界に挑戦する/他人を完コピする/他人に歌わせる/パターン学習をする/日本語以外の言葉を一つマスターする/すべては音楽だと悟る/好きな音楽を聴く/文章を書く
    第2章 脳の仕組みの活かし方
    デフォルト・モード・ネットワークを活用する/ひらめきの無茶ぶりをする/脳を活性化させるドーパミンを出す/効率を重視しない/ネットワークを介して新しい世界に出会う/「目的以外のもの」にもあえて目を向ける/まったく興味のなかったことをやってみる/ときおり脳に「プラスの期待感」を与える/脳全体をバランスよく働かせる
    第3章 ビジネス脳の鍛え方
    自分や他人の中に天才を見つける/雑談で脳のスパーリングをする/できるだけ近くと、できるだけ遠くの両方を見る/次の一歩で可能無限に接続する/To Doリストをつくらない/脳を疲れさせないスケジュール管理術
    第4章 脳のグレート・リセット
    集中とリラックスを繰り返す/脳をグレート・リセットする/脳の気分転換法/ストレッチで脳をときほぐす/単純作業を行う/毎日決まったルーティンを行う/脳の休ませ方/脳がイキイキする環境とは
    第5章 脳を整える生き方
    生きがいを持つ/なごみ戦略を貫く/とにかく走る、とにかく歩く/戦略的に眠る/よく食べて、よく運動する/カレーを食べる/「自分が好きで楽しいかどうか」で行動する/好きなことにハマる/身の周りを整理整頓する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 健一郎(モギ ケンイチロウ)
    1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するかたわら、文芸評論、美術評論にも取り組む。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞
  • 著者について

    茂木健一郎 (モギケンイチロウ)
    茂木健一郎(もぎ けんいちろう)
    1962年東京生まれ。
    東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。
    理学博士。脳科学者。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学。
    「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するかたわら、文芸評論、美術評論にも取り組む。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。
    主な著書に、『脳を活かす勉強法』『幸福になる「脳の使い方」』『最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング』(以上、PHP研究所)、『クオリアと人工意識』(講談社現代新書)、『IKIGAI:日本人だけの長く幸せな人生を送る秘訣』(新潮社)他多数。

脳のコンディションの整え方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぱる出版
著者名:茂木 健一郎(著)
発行年月日:2022/01/21
ISBN-10:4827213186
ISBN-13:9784827213188
判型:B6
発売社名:ぱる出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のぱる出版の書籍を探す

    ぱる出版 脳のコンディションの整え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!