映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 [単行本]
    • 映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003514218

映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:公人の友社
販売開始日: 2021/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米・英・仏の映画教育、諏訪敦彦監督・是枝裕和監督・小栗康平監督らの実践、映画学とデューイ派芸術教育理論を絡めて、国際バカロレア校ぐんま国際アカデミー高等部「総合的な探究の時間」で行われた映像教育の実践が詳細に綴られる。ドキュメンタリー映画制作をツールとした映像時代の新しいアクティブラーニングの形が提示されている。筆者の師である諏訪敦彦監督との対談も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育と映画
    第2章 多様な映画教育の過去・現在・未来
    第3章 映画制作アクティブラーニングのデザイン
    第4章 ケーススタディ:生徒の活動の記録と発見
    第5章 学びと指導の振り返り
    第6章 映像リテラシーから映画芸術へ
    第7章 対談:諏訪敦彦監督を迎えて
    第8章 「諏訪監督×高校生」講演集
    付録
  • 出版社からのコメント

    ドキュメンタリー映画制作をツールとした映像時代のアクティブラーニングの形が提示される。諏訪敦彦監督との対談も収録。
  • 内容紹介

    本書では、米・英・仏の映画教育、諏訪敦彦監督・是枝裕和監督・小栗康平監督らの実践、映画学とデューイ派芸術教育理論を絡めて、国際バカロレア校ぐんま国際アカデミー高等部「総合的な探究の時間」で行われた映像教育の実践が詳細に綴られる。ドキュメンタリー映画制作をツールとした映像時代の新しいアクティブラーニングの形が提示されている。筆者の師である諏訪敦彦監督との対談も収録。

    〇「映像時代のアクティブラーニング」! 指導方法と生徒の活動を記録!
    〇「総合的な探究の時間」の学習目標は「ドキュメンタリー映画制作」で培われるのか!
    〇デューイの芸術教育との関係、「国際バカロレア科目映画」や
    「諏訪監督、是枝監督らの教育実践」についても記載!
    〇どう評価するのか?「パフォーマンス・ポートフォリオ評価」を導入!
    〇「諏訪敦彦監督との対談」は教育者・映画ファン必見!

    図書館選書
    国際バカロレア校の「総合的な探究の時間」で行われた映像教育の実践が綴られる。ドキュメンタリー映画制作をツールとした映像時代のアクティブラーニングの形が提示されている。筆者の師である諏訪敦彦監督との対談も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 浩之(オダ ヒロユキ)
    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科附属メディアデザイン研究所リサーチャー。1972年生、東京都出身。アーティスト(映像メディア)・教師。映画を中心に制作活動を行い、ぐんま国際アカデミー高等部では映画の授業を実践。慶應大学附属研究所リサーチャーとして子どものための映画教育を研究。平成30年度群馬県文化奨励賞(メディア芸術)受賞。フィルモグラフィー:『スクールガール』(第51回ヒューストン国際映画祭短編ファミリー映画部門プラチナ賞)。『サルビア』(第54回ヒューストン国際映画祭短編ファミリー映画部門金賞、第37回シカゴ国際児童映画祭入選)
  • 著者について

    小田浩之 (オダヒロユキ)
    小田 浩之(おだ・ひろゆき)
    ぐんま国際アカデミー高等部教諭。
    映画監督/ 映画教育研究者。慶應義塾大学大学院附属メディアデザイン研究所リサーチャー。

映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:公人の友社
著者名:小田 浩之(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4875558732
ISBN-13:9784875558736
判型:A5
発売社名:公人の友社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の公人の友社の書籍を探す

    公人の友社 映画アクティブラーニング―ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!